倉田 直子

気持ちが暗くニュースばかりが話題になる昨今の世の中、オランダで久々に明るいニュースが聞こえてきました。 11月中旬のある日、オランダのアイントホーヘン(Eindhoven)という街で一人の女性が救急車で緊急搬送されました。 重度の低血糖症の疑いがあり、さまざまな検査のために病院に行かなくては ..

  • 1104 ビュー
  • 0 コメント
小島 瑞生

 実はスイスにも、日本のように多くの温泉・スパがあります。それぞれに特徴があるので温泉が好きな方にはおススメですよ〜。  私自身は、とりたてて温泉が好きなわけではないのですが、観光オフシーズンになると温泉リゾート地域のホテルが半額になることがたまにあるため、そんな機会を狙い(笑)、スイス各地のスパ ..

  • 1292 ビュー
  • 0 コメント
鰐部マリエ

最近日本ではインターネットで音楽を聞く人も多くなって、なかなか昔のレコードを聞くという人は少ないような気がします。しかしチリでは、レコード好きな人も多く、週末になるとどこかでレコード販売のイベントなどが開催されているのをよくみかけます。 ..

タグ:

  • 1007 ビュー
  • 0 コメント
倉田 直子

11月下旬、アムステルダム国立美術館が入館者の過剰な写真撮影に対して苦言を呈し、話題を呼んでいます。 ..

  • 1622 ビュー
  • 0 コメント
小川 聖市

 8月29日〜9月6日にバスケットボールの国際大会・ジョーンズカップが開催されました。日本は2勝6敗の8位と結果は芳しくなかったのですが、注目を集めた選手がいました。  1人は久しぶりに台湾を訪れた田臥勇太。過去にNBAでプレイしていたことを知っているファンは多く、大きな声援を集めました。  も ..

  • 870 ビュー
  • 0 コメント
高橋 久美子

アンニョンハセヨ(こんにちは)。今や、無料でメッセージのやり取りや通話ができるアプリが人気の時代です。日本では「ライン」が主流ですが、韓国では「ライン」ではなく「カカオトーク」が主流です。 カカオでは、家族や友人知人・親族一同のトークルームでやり取りをしたり、データを送受信することが可能です。 ..

  • 931 ビュー
  • 0 コメント
平 都子

スーパーでとても珍しいものを見つけました。 野菜コーナーにあったので食材には違いないようです。 見た目は大きな松ぼっくりです。 ..

  • 2453 ビュー
  • 0 コメント
鰐部マリエ

チリは昔ながらの大道芸人などが未だに多く活躍しています。例えば、「チンチネロchinchiero」と呼ばれるチリを代表する大道芸人たちは、大きな太鼓を背中に背負って、太鼓の上のシンバルを踵から伸びたロープを使ってカシャカシャとくるくる回って踊りながらリズムを取って演奏します。彼らチンチネロたちは、世 ..

タグ:

  • 1229 ビュー
  • 0 コメント
小川 聖市

 過去2年、台北市立第一女子高級中學(以下、北一女)とお茶の水大学附属女子高等学校(以下、お茶の水)の国際交流の様子を紹介してきました。3年目の今年は、これまでとは違う交流になりました。   ..

  • 1026 ビュー
  • 0 コメント
武藤 櫻子

今年の9月にオープンしたパン屋さんに行ってきました。 お店の名前は「ホーフベッカライ エーデッガー・タックス」。とっても長い名前のお店です。 オーストリアの古都グラーツに本店を構えるこのパン屋さんは、創業がなんと1569年。歴史も長いのです。日本だと織田信長が活躍した時代です。 そして、188 ..

  • 624 ビュー
  • 0 コメント