日本

日本:千歳市

高橋 久美子(たかはし くみこ)

職業…専業主婦
居住都市…北海道千歳市

前の月へ

2025.11

次の月へ
S M T W T F S
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       

カカオトークを通して贈られて来たチケットで買ったアイスケーキ(しかもカカオトークのキャラクターものです)

カカオトークを通して贈られて来たチケットで買ったアイスケーキ(しかもカカオトークのキャラクターものです)

アンニョンハセヨ(こんにちは)。今や、無料でメッセージのやり取りや通話ができるアプリが人気の時代です。日本では「ライン」が主流ですが、韓国では「ライン」ではなく「カカオトーク」が主流です。

カカオでは、家族や友人知人・親族一同のトークルームでやり取りをしたり、データを送受信することが可能です。
企業やお店からサービスを受けたり、商品交換チケットを購入して誕生日などに贈ることもよくします。郵便局から配達予定の連絡を受け取ることもあります。保育園によってはカカオトークで保護者と連絡するところもあります。


こちらもカカオトークの人気キャラクター

こちらもカカオトークの人気キャラクター

カカオのキャラクターは一見可愛げがないのですが(失礼)、見慣れるうちにしみじみ愛着が湧くのが不思議です。これらのキャラクターは他商品にも使われる人気ぶりです。


移動中のタクシーが表示されます(個人情報保護のため画像加工をしています)

移動中のタクシーが表示されます(個人情報保護のため画像加工をしています)

関連アプリでは、タクシーを呼ぶこともできます。すごいのは呼んだタクシーの位置と車種に加え、運転手の顔や名前まで通知されることです。我が家はテジョン市郊外にあり、電話帳に登録している2社で配車要請をしても「周辺にタクシーなし」と連絡が来ることが多いのですが、カカオタクシーはすぐに来てくれます。

こういったアプリは、便利さの裏でデメリットがあることも事実なので使い方には気を付けるべきですが、すごい時代になったなと思います。




レポーター「高橋 久美子」の最近の記事

「日本」の他の記事

  • 932 ビュー
  • 0 コメント

0 - Comments

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives