このエリアで10月といえば、やはり収穫です。ぶどう畑が広がるこのエリアならではのシーズンの集大成である収穫!まるでお祭りの様な雰囲気が漂い活気にあふれます。私たちのシャトーは、例年よりちょっと早めの9月22日スタート、そして通常2〜3週間続きます。収穫のために他の国から多くの人が集まります。 ..
タグ:10月は何の季節
- 760 ビュー
- 2 コメント
アンニョンハセヨ(こんにちは)。テジョン市は韓国の中央に近く、韓国全土に半日前後で行けるという地理的メリットがあります。そのため、全国・国際イベントなどが誘致・主催されることが多くあります。 その中でも成功を収めている大盛況イベントのひとつが、「テジョン国際フード&ワインフェスティバル」です。まだ ..
タグ:ワイン
- 832 ビュー
- 2 コメント
4年前、台北にユニクロの1号店を出店。その後2013年8月時点で37店舗をオープンさせ、目標の100店舗目指して着実に事業の足場を固めているファーストリテイリングですが、その子会社でユニクロよりも低価格のカジュアル衣料品を販売しているGUの1号店が9月19日にオープンしました。 下記URL ..
- 1140 ビュー
- 0 コメント
私がお世話になっている、バンクーバー新報の社主、津田佐江子さんが、今年の外務大臣表彰を受けました。外務省ホームページの功績概要を見ると、「日本とカナダの相互理解の促進」となっています。 授賞式で、在バンクーバー日本総領事館の岡田誠司が「日系コミュニティをまとめていくのに貢献してきました」とお話 ..
- 1257 ビュー
- 0 コメント
羽田国際空港を利用する機会があり、乗り継ぎがよく早めに到着した為、空港内を散策してみました。 ..
- 1128 ビュー
- 0 コメント
今の時期は収穫! ぶどう畑ではブドウの収穫。では、ワイナリーでは? 他の国ではワイナリーと呼ばれるこのワインを作る施設をフランス語では「Chai」(シェイ)と呼びます。収穫されたばかりのブドウがこのシェイに運ばれて、慎重に人の手によって選別されます。その後、ブドウの枝が取り除かれ一粒ずつにわけら ..
- 818 ビュー
- 2 コメント
9月25日から10月10日まで開催されているバンクーバー国際映画祭で、29日、日本映画、「バンクーバーの朝日」のワールドプレミアが行われました。当日は石井裕也監督に加えて、妻夫木聡や、KAT−TUNの亀梨和也が挨拶すると、日系社会で話題になっていて、チケットを確保するのも大変。販売して2時間後には売 ..
タグ:バンクーバー国際映画祭
- 937 ビュー
- 0 コメント
今回の漫画博覧会で、注目度が高かったと言えるのが、進撃の巨人でエレン・イェーガーの声を担当している梶裕貴のサイン会でした。上の写真のように、多くのファンがサイン会が始まる12:30前から会場周りを囲み、しきりの壁(上の写真の白い部分)と上の写真の左後ろの出版社のブースが壊されるのではないかと思える ..
- 1637 ビュー
- 0 コメント
オランダの子どもたちは一般に、まったくと言っていいほど読書をしません。学校の先生や親に、『本を読みなさい!』と口うるさく言われても、本とは無縁の子どももたくさんいます。これは、残念なことだと思います。オランダには、子どものために書かれた名作がたくさんありますし、翻訳された本も数え切れないほどあります ..
タグ:読書、子ども、
- 992 ビュー
- 0 コメント
今年も夏休み恒例の漫画博覧会が8月7〜12日に世界貿易中心1号館で開催されました。今年は、初日(木曜日)の入場者数が10万1千人、3日目(土曜日)が13万2千人と10万人越えが続く入場者数を記録し、上の写真のような光景が見られました。 また、人気が高いONE PIECE、進撃の巨人など今の ..
- 664 ビュー
- 0 コメント
![[International Messages Access]ima by kachimai 十勝から世界の今を伝えるサイト](../img/logo_page.gif)










