大田 朋子

バレンシアにあるHuertos del Turia /El PequeHuerto が開催している、ファミリー向けのイベントに参加してきました。El PequeHuertoはバレンシア郊外にある野菜畑や果樹園という自然の中で、「子どもにも大人にも土に触れてほしい」とまざまなイベントを企画しています。 ..

  • 1272 ビュー
  • 1 コメント
西川 桂子

我が家の子どもたちのうち2人は、春から夏にかけてはここ数年、ラクロスチームに入っています。春から夏と書いたのは、冬の間、アイスホッケー、リンゲットというアイススポーツをプレーしているからです。 とは言っても、このラクロス、日本では知名度が低いので、ご存じない方が多いのでないでしょうか? ..

  • 1059 ビュー
  • 1 コメント
山本 グィスラソン 由佳

2年にわたって改装のため閉館していたヨーテボリの中央図書館が、4月23日、リニューアルオープンしました。 オープン当日は開館前から入り口で待つ人々も多く見かけましたが、この日は中に入らず、私はオープン翌日の24日に実際に見てまいりました。 新館が増設され、元来あった部分も内装がリニュ ..

  • 918 ビュー
  • 0 コメント
青柳 みちよ

タイで人気のスポーツといえば、「ゴルフ」が一番に浮かびます。 私自身はゴルフをしませんが、バンコク郊外を車で走ると、ゴルフ場や練習場が次々と現れ、「ゴルフが盛んなんだなぁ」と感じます。 この暑さの中、外で何時間もプレーするのも大変そうですが…。 ..

  • 726 ビュー
  • 2 コメント
小川 聖市

 台湾では高校によってですが、外国語は英語だけでなく、第2外国語を勉強することができます。高校の第2外国語の授業は1983年から行っているようで、日本語の他、フランス語、ドイツ語、スペイン語などを勉強できるようになっています。 *参考 http://www.taiwanembassy.org ..

  • 873 ビュー
  • 1 コメント
平 都子

デンマークでは、合法の賭け事がいろいろあります。 キオスクのような店で売っているのですが、よく見ると、町中にたくさんあり、ビックリです。 日本でもお馴染みの宝くじもありますが、今回はサッカーの試合結果を賭けてみました。 いわゆるサッカーくじです。 ..

  • 871 ビュー
  • 2 コメント
武藤 櫻子

最近、ハマっている食べ物がアップルパイ。 そのきっかけになったのが、青山の骨董通りにあるお店「グラニースミス」です。こちらのお店はアップルパイの専門店で、定番の「ダッチクランブル」、ラムレーズンを使った大人の味わいの「クラシックラムレーズン」、アーモンドクリームが香る「フレンチダマンド」、お酒やシ ..

  • 503 ビュー
  • 1 コメント
小川 聖市

 前日の高校バスケHBLの余韻が残る3月10日午前、日本の研究グループが台北市立第一女子高級中學(以下、略称の北一女)を訪問しました。訪問目的は、台湾を代表する高校の一つである北一女の教育環境の調査と、今年9月から始まる12年国民教育の状況把握。  今回は高校生同士の交流ではないので、どんな様 ..

  • 732 ビュー
  • 0 コメント
西川 桂子

FM-JAGAに登場させてもらいました。ちょうど復活祭(イースター)休暇に入る前だったので、話をさせていただいた復活祭について、ここでもう一度、書かせていただきます。 日本でも近年、イースターが取り入れられているようで、シンボルでもあるウサギや卵を型どったチョコレートを売っていると聞きます。ま ..

  • 796 ビュー
  • 1 コメント
及能 直子

南アではズマ大統領(ANC-アフリカ民族会議)の任期満了に伴い、5月7日に総選挙が行われます。この日は、多くの人が投票に行けるようにとの配慮で、祝日となることが決まりました。 今年は、アパルトヘイト廃止後の1994年にマンデラ元大統領が当選し、ANCが与党となってからちょうど20年目となる節目 ..

タグ:

  • 1098 ビュー
  • 2 コメント