スウェーデン

スウェーデン:ウメオ

山本 グィスラソン 由佳(やまもと ぐぃすらそん ゆか)

職業:音楽関係
居住都市:ウメオ(スウェーデン)

前の月へ

2025.11

次の月へ
S M T W T F S
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       

オープン当日、開館1時間以上前から待つ人々

オープン当日、開館1時間以上前から待つ人々

2年にわたって改装のため閉館していたヨーテボリの中央図書館が、4月23日、リニューアルオープンしました。

オープン当日は開館前から入り口で待つ人々も多く見かけましたが、この日は中に入らず、私はオープン翌日の24日に実際に見てまいりました。


新館が増設され、元来あった部分も内装がリニューアル。
白を基調にし、以前より明るく広々とした内装。新品の電気スタンドが並び、市民の目の健康も考慮されているように見えるのか、まさに「勉強や読書がしたい」という意欲を高じさせる雰囲気です。


4月23〜27日の間のオープニングイベント、音楽演奏などがありました

4月23〜27日の間のオープニングイベント、音楽演奏などがありました

4月23日のリニューアルオープンに先駆けて、市内ではオープニングイベントのポスターでPRされていましたが、電車のイスの上に無料配布本が置かれたり、子ども向け本の街頭での無料配布など、ちょっと得するような工夫も。
先日の記事、植物園での日本イベントにちなみ、盆栽をテーマにした講演も今後、ここで行われるそうです。


増設された新館に設置されたカフェ。テラス席もあります

増設された新館に設置されたカフェ。テラス席もあります


図書館の内部には、新しいイスやテーブル、内装もさわやかにリフレッシュ

図書館の内部には、新しいイスやテーブル、内装もさわやかにリフレッシュ

現在は貸し出し、返却ともに、自動化された機械で行うようになっていますが、ちょっとオモシロイ工夫がされた部分としては、返却された本がベルトコンベアに載って事務室まで運ばれる光景も、吹き抜けで見ることができます。


約2年間にわたり、中央図書館が閉鎖されていたことは、やはり不便に感じることもありましたが、これからは新しくリニューアルした図書館が、市民に親しまれるようになることでしょう。


以前の面影が残る本館

以前の面影が残る本館


レポーター「山本 グィスラソン 由佳」の最近の記事

「スウェーデン」の他の記事

  • 919 ビュー
  • 0 コメント

0 - Comments

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives