及能 直子

フライドチキンと聞いて思いつくのは、カーネルおじさんで知られる米国の「ケンタッキーフライドチキン(KFC)」だと思います。鶏肉がポピュラーな南アには、KFCが至る所にありますが、南アベースのフライドチキンのフランチャイズ店もあります。その名は「Chicken Licken(チキン・リッキン)」。 ..

タグ:

  • 1172 ビュー
  • 2 コメント
針谷綾子

クリケットといえば、イギリスで伝統的な球技として、盛んに行われているスポーツです。イギリス連邦諸国で親しまれているため、以前、ニュージーランドに住んでいた頃にも書いたことがあるほど、ニュージーランドやオーストラリアでも人気のスポーツでした。 参考までに→ http://www.ima-earth. ..

タグ:クリケット

  • 966 ビュー
  • 1 コメント
小川 聖市

 前回、台北市立第一女子高級中學(以下、略称の北一女)の舞台セットの準備の様子を紹介しましたが、今回はダンスや式の間に挟むお芝居のリハーサルの様子を紹介します。  天気はあまり良くなかったですが、私が訪問した5月31日と6月1日の最高気温30℃前後の状態で、冷房が使えない(注:学校の許可がない ..

  • 642 ビュー
  • 0 コメント
トミィ

ワールドカップ・ブラジル大会が始まってから、我が家は静かな夜に恵まれていません…。 というのも、サッカー観戦大好きな男性陣が、寝る間を惜しんで毎晩、大騒ぎでサッカー観戦に励んでいるんです。 我が家の近所には草ぶきの「シアター(映画館)」があって、普段は14インチくらいの小さなブラウン管テレビ ..

  • 1102 ビュー
  • 2 コメント
フリードリヒス カオル

優勝候補と言われていたサッカー大国・ポルトガルが、なんと初戦の対ドイツ戦で、4対0で大敗してしまいました。これは、まったくの予想外。ポルトガル人サポーターたちはもちろん、ドイツや、オランダのサポーターたちも驚きを隠すことができません。 ..

  • 647 ビュー
  • 1 コメント

縄のような食べ物

2014.06.25 up

うえの ともこ

独特の香りを放つバザールの乾物屋で売られている縄状の食品。これは一体? 量り売りされていたので、1つ、試しに買ってみました。 ..

  • 625 ビュー
  • 0 コメント
小川 聖市

 以前も紹介しましたが、5月31日〜6月2日の端午節の連休は、卒業式を控えた高校では最後の作業に追われました。6月4日に卒業式当日を迎える台北市立第一女子高級中學(以下、略称の北一女)も、残り時間が少ないことから、連休返上で準備に追われました。  今回は、その様子を紹介します。 ..

  • 665 ビュー
  • 1 コメント
武藤 櫻子

先日、ずっと行ってみたかったファイヤーローストチキンのお店「マウイマイクス」に行ってきました。お店は文京区の白山という場所にあるのですが、東京に住んでいてもあまり行くことがありません。ちょっと歩くと、東京大学がある場所です。 お店は2階建てで、1階がキッチンとレジカウンター、テーブル席、2階は広々 ..

  • 703 ビュー
  • 1 コメント
うえの ともこ

FIFAワールドカップ開幕後、新聞記事にサッカーのユニフォームの売れ行きが絶好調と載っていました。 ..

  • 653 ビュー
  • 1 コメント
針谷綾子

ベビーシャワーって何? そう、ベネズエラ人の友達から突然届いたベビーシャワーの招待状。 フランス人に聞いてみると、フランスでも日本のように馴染みのないイベントだとか。そう、ベビーシャワーは英語でもスペイン語でも同じで、もともとはアメリカ生まれの習慣なんだそうです。 ..

  • 795 ビュー
  • 0 コメント