ネパール

ネパール:カトマンズ

うえの ともこ

職業…ライター、旅行会社勤務
居住都市…カトマンズ市(ネパール連邦民主共和国)
ナマステ!
ヒマラヤ山脈の麓、摩訶不思議な国にて、てんやわんやの愉快な生活を送っています。
こんなことからあんなことまで主婦的目線でリポートします。

前の月へ

2025.11

次の月へ
S M T W T F S
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       

縄のような食べ物

2014.06.25 up

いろんな乾物が売られています

いろんな乾物が売られています

独特の香りを放つバザールの乾物屋で売られている縄状の食品。これは一体?
量り売りされていたので、1つ、試しに買ってみました。


縄にしか見えない

縄にしか見えない

束ねられていたものを解いて、お湯でしばらく煮てみると、ふやけてきます。

なんとなく元の形状が現れてきました。
これは大根!


汚れが付着しているので、よく洗いましょう

汚れが付着しているので、よく洗いましょう

長いダイコンに、襞のような切れ目を入れて干したものでした。

切干し大根はけっこう見かけますが、1本丸ごと干しているとは。早く乾燥できるように、深めにたくさんの切り込みが入れられているわけですね。

この大根を使った料理は、食堂やレストランのメニューには見当たりません。ネパール人曰く、「昔、食べたことがある、健康にいい食べ物だね」。
鶏肉や豆とスパイスで煮込み料理にすると、おいしいそうです。
干すことで独特の風味が加わるのは、日本の切干大根と同じで、懐かしい味。


我が家では、ごま油で炒めて、だし醤油で味付けして煮ましたが、厚めに切るとコリコリと歯ごたえが残る食感で、どこか懐かしい日本の田舎のおかず風になりました。



レポーター「うえの ともこ」の最近の記事

「ネパール」の他の記事

  • 626 ビュー
  • 0 コメント

0 - Comments

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives