フランス

フランス:ボルドー

針谷綾子(ハリガイアヤコ)

職業…シャトーでのワイン販売/ぶどう畑(シーズン時)
居住都市…ボルドー(フランス)
→こちらで記事をかきはじめた頃はニュージーランド南島のブレナムに滞在していました。2012年の夏から夫の仕事の関係でフランスのボルドー地方のマルゴーに住み始めました。現在滞在7年目です。ボルドーレッドで有名なワインの町です。ボルドーは小さなパリと呼ばれており、観光地としても人気があります。

前の月へ

2025.11

次の月へ
S M T W T F S
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       

ベビーシャワーって何?
そう、ベネズエラ人の友達から突然届いたベビーシャワーの招待状。
フランス人に聞いてみると、フランスでも日本のように馴染みのないイベントだとか。そう、ベビーシャワーは英語でもスペイン語でも同じで、もともとはアメリカ生まれの習慣なんだそうです。


ケーキとゲストからのプレゼントたち

ケーキとゲストからのプレゼントたち

来月が出産予定日、このベビーシャワーは通常、その1カ月前に行われるんだそうです。赤ちゃんは男の子なので、室内にはいろんな男の子デザインの赤ちゃんグッズ。とってもかわいい。フランスではベビーシャワーグッズがなかなか手に入らないので、全て故郷のベネズエラで手に入れたんだそうです。

スペイン気質だからか、パーティーの開催予定時間は18時でしたが、主役たちとみんながそろって本格的に開始されたのは19時半でした(笑)


ゲストはみんな、妊婦さんお手製のバッジを付けます

ゲストはみんな、妊婦さんお手製のバッジを付けます

このイベント、赤ちゃんにちなんだたくさんのゲームをしました。こんなにいろいろ思いつくんだなと感心してしまうほど、多様! 特に男性陣には、ミルク瓶にビールを入れて、はや飲み競争とか。女子たちはトイレットペーパーで妊婦さんのおなか周りの大きさを予想し合ったりとか...。ベビーシャワーは初めての私にとって、驚きと感動の連続でした。
そして、ゲームとご飯の後は、そう!!ひたすら踊る●踊る●踊る.....!!! 私は用事があったので22時頃には帰宅しましたが、みんな朝の3時まで踊っていたとか。ラテンの血は、やはりさすがです!


哺乳瓶ビールはや飲み競争(笑)

哺乳瓶ビールはや飲み競争(笑)

ベネズエラ人の他にも、多様な人種が移住しているフランス。だからこそ、さまざまなイベントが開催され、フランスにいながらも、こうしてイベントを通して他国・多文化を知るいい機会です。


プチプレゼントを思い出にもらいました

プチプレゼントを思い出にもらいました


レポーター「針谷綾子」の最近の記事

「フランス」の他の記事

  • 796 ビュー
  • 0 コメント

0 - Comments

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives