フランス

フランス:ボルドー

針谷綾子(ハリガイアヤコ)

職業…シャトーでのワイン販売/ぶどう畑(シーズン時)
居住都市…ボルドー(フランス)
→こちらで記事をかきはじめた頃はニュージーランド南島のブレナムに滞在していました。2012年の夏から夫の仕事の関係でフランスのボルドー地方のマルゴーに住み始めました。現在滞在7年目です。ボルドーレッドで有名なワインの町です。ボルドーは小さなパリと呼ばれており、観光地としても人気があります。

前の月へ

2025.11

次の月へ
S M T W T F S
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       

クリケットの様子

クリケットの様子

クリケットといえば、イギリスで伝統的な球技として、盛んに行われているスポーツです。イギリス連邦諸国で親しまれているため、以前、ニュージーランドに住んでいた頃にも書いたことがあるほど、ニュージーランドやオーストラリアでも人気のスポーツでした。
参考までに→ http://www.ima-earth.com/contents/entry.php?id=201221341418

ただ、イギリスが発祥という説が一番強いのですが、実はフランスが発祥だった可能性もあるとのこと。にもかかわらず、ここフランスでは「クリケットって聞いたことがあるけど、ルールはしらないなー」「クリケットはやったことがないから、わからないよ」という意見が多数。まだ、あまり広まっていないスポーツだったんです。


人気がないんだなと思いきや、身近な場所で出合うことになり、ビックリ! シャトー(ワイナリー)の穏やかな時間の流れと絶妙にマッチするそう。夫のシャトーでは”クリケットチーム”まで存在しており、週末になると、シャトー敷地内でクリケットを見ることができます。ピクニックの雰囲気でワイン試飲をしながらBBQを楽しみ、のんびりクリケットを見学するというもの。今後、ゆっくりと、多くの人にこのスポーツが広まっていくことが期待されます!





レポーター「針谷綾子」の最近の記事

「フランス」の他の記事

タグ:クリケット

  • 967 ビュー
  • 1 コメント

1 - Comments

道下より:

2014 年 06 月 26 日 14:44:02

さすがにクリケットはなじみがないですね。ゆったりとした時間の隙間を埋めるなら、キャッチボールが限界かな。

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives