武藤 櫻子

ニューヨークで一番有名と言っても過言ではないステーキハウスがピータールーガーというお店で、ブルックリンにあります。 そこのお店で40年以上ウエイターをしていたウルフギャング氏が独立してオープンしたのがウルフギャングステーキハウスで、このステーキハウスが今年六本木にオープンしました。 ピータールー ..

  • 508 ビュー
  • 0 コメント
小川 聖市

 題字は「ウォーブーシャンビーイェ」と読み、「卒業したくない!」という中国語です。卒業生が、全員で紙飛行機を飛ばしたときに一斉に叫んだ一言です。  紙飛行機を飛ばしてからは起立して校歌を斉唱し、その後、  「卒業式が独創的なのは?」  「師大附中(学校の略称。シーダーフージョンと読みま ..

  • 1188 ビュー
  • 0 コメント
高橋 久美子

アンニョンハセヨ(こんにちは)! 韓国で暮らしていると、親戚や友人、果ては通りすがりのおばちゃんなどからも、かなりプライベートな質問をされることがあります。例えば、通りすがりのおばちゃんが子どもを見て「自然分娩だったの?帝王切開?」なんてこともありますし、子どもが満1歳を過ぎたあたりから「二人目は ..

タグ:

  • 775 ビュー
  • 3 コメント
高橋 久美子

アンニョンハセヨ(こんにちは)!北海道でもよく食べられている豚肉、今年は豚肉価格高騰で十勝名物豚丼屋さんも大変と言う噂を聞きました。 韓国でも豚肉はよく食べられています。この記事を書いている前日に韓国内で口蹄疫が発生したため、こちらでも豚肉価格がさらに上がるのではないかと言われていますが…。日本の ..

  • 829 ビュー
  • 2 コメント
フリードリヒス カオル

『今年は、どこへ行くの?』が合言葉になるオランダの夏。最長で、3週間の有給休暇が取れるオランダの一般企業ですが、そのほとんどを7月に消化する人が多く、キャンプ場や各旅行会社も活気づいてきます。 ..

  • 834 ビュー
  • 2 コメント
武藤 櫻子

ついにやってきました、ジメジメと暑い日本の夏。 夜になっても25度を下回らない熱帯夜もひさしぶりー!と声をかけたくなる気分です。そんな日にぴったりなのが、かき氷。東京では天然氷を使ったかき氷がブームの兆しを見せていまして、都内の有名店では行列ができています。暑いさなかに涼むために炎天下に行列で並ぶ ..

  • 776 ビュー
  • 0 コメント
Saori

7月9日大統領選挙が行われました。7月22日の正式発表を持って、現ジャカルタ州知事のジョコ・ウィドド氏(通称ジョコウィ)の当選が確定しました。 ..

  • 885 ビュー
  • 2 コメント

襲われた旅人

2014.07.24 up

龍崎 節子

 残念なニュースが入りました。  アメリカのニューヨークを出発し、先日終わったワールドカップを見に行くためにブラジルまでバイクの一人旅をしていたアメリカ人青年ハリー・デヴァートさんが、1月25日のFacebookなどへの書き込みを最後に行方不明となり、家族や友人達が懸命の捜索を続けていました。 ..

  • 868 ビュー
  • 2 コメント
小島 瑞生

 全世界の人々を熱くさせたワールドカップも終わり、汗握り声援をテレビの前で送る日々から、通常の日々に戻ったという方が多いかもしれませんね!  2014年のW杯はドイツが優勝したわけですが、同じく優勝候補であったブラジルとの試合は、スイス国内はもちろん、私の勤めている職場でも大きく話題となりまし ..

  • 948 ビュー
  • 3 コメント
フリードリヒス カオル

7月末から8月にかけてはオランダの新学期。毎年、この季節になると真新しいカバンを肩にかけ、自転車で颯爽と登校する中学生たちの姿が一般道や通学路にあふれます。子どもたちのはじけるような笑顔は、それまでの苦労の積み重ねが一気に花開いた、というすがすがしい感じをこちらに与えます。 ..

  • 868 ビュー
  • 0 コメント