ネパール中部を震源とし、首都圏やその周辺の農村部を直撃した大地震発生から1週間が過ぎましたが、未だ被害の全容が掴めていません。犠牲者、被災者の数は膨れ上がってきています。世界各国からの支援物資が届いていますが、多くが空港に留め置かれ、被災地の人の手に行き渡っていない状態です。次々にやってくる救援隊の ..
- 816 ビュー
- 0 コメント
こんばんは。最近2歳を目の前にした娘のイヤイヤ期真っ只中で、夜眠ってくれるまで娘と格闘中のワニベです。今やっと眠ってくれたので、少しほっとしてブログを書いています。さて、チリで子育てをしながらチリと日本の子育ての違いについて少し今日は書いてみたいと思います。 ..
タグ:
- 761 ビュー
- 0 コメント
日本に伝わっている「メキシコ」に関するニュースの大半は、麻薬取引とそのギャングの抗争と、なんともきな臭いものばかり。私の住むグアダラハラは比較的安全と言われて久しいのですが、今日はちょっと物騒なニュースです。 「労働者の日」いわゆるメーデーで大半の人々がお休みだった5月1日午前、メキシコ中 ..
タグ:グアダラハラ、麻薬取引、
- 1516 ビュー
- 2 コメント
北海道札幌にある洋菓子店「きのとや」で人気の焼きたてチーズタルトが、専門店「BAKE」として東京でお店をオープンして今や大人気となっています。新宿駅の1階、ルミネエストにあるお店に行ってきました。私が行った時は、5人くらい並んでいて、買った後には10人以上の列ができるほどでした。 ..
- 2041 ビュー
- 1 コメント
カトマンズ市内の道路拡張工事もかなり進みました。快適で広い道路のおかげで、渋滞も緩和され移動時間も短縮、燃料節約になるだろうと思います。所々の陥没がすでに散見されてはおりますが、補修しながら保っていって欲しいものです。 ..
- 701 ビュー
- 0 コメント
インドネシアには300以上の民族がいると言われており、宗教だけではなく民族ごとに風習や習慣が違います。私が住むバンドンは、インドネシアで2番目に多いスンダ民族の地域です。 ..
- 1740 ビュー
- 0 コメント
フランスでは写真という媒体が多くの人を魅了しています。写真展は有名無名にかかわらず、ボルドーのあちこちで展示されています。そのため、とても身近に写真を通して幅広いアートを楽しむことができます。 ..
- 931 ビュー
- 0 コメント
アンニョンハセヨ(こんにちは)。韓国からのお土産でいつも上位のものと言えば、「韓国海苔」ですよね。「韓国海苔」と聞くとみなさんはどのようなものを思い浮かべるでしょうか。多くの方は、海苔にごま油が塗ってあり、塩がまぶしてあるものを想像するのではないでしょうか。しかし韓国には、もっと多くの「海苔」があり ..
タグ:海苔
- 878 ビュー
- 0 コメント
パンケーキ人気は衰えるかと思っていましたが、だんだんと定番アイテムになりつつある気がします。そんな中、原宿というパンケーキ激戦区に4月上旬新たなパンケーキショップがオープンしました。しかも、場所は行列ができるお店で有名なエッグスンシングスのすぐ近くです。 お店の名前はBURN SIDE ST CA ..
タグ:
- 774 ビュー
- 0 コメント
NASAが理想的な宇宙食のひとつとして評価し、雑穀の中でも生産数が非常に低いと言われるキヌア。シアトルのレストランのメニューで見かけ始めてから数年たった今では、スーパーマーケットにも常備されるほど、一般市民の食生活に定着した感があります。 キヌアを一度でも食べたことがある方はご存知だと思いますが、 ..
- 1264 ビュー
- 0 コメント
![[International Messages Access]ima by kachimai 十勝から世界の今を伝えるサイト](../img/logo_page.gif)












