フランスでは写真という媒体が多くの人を魅了しています。写真展は有名無名にかかわらず、ボルドーのあちこちで展示されています。そのため、とても身近に写真を通して幅広いアートを楽しむことができます。
ここが会場である【Saint.Remi】
現在開催されているのは、このSaint.Remiでfrancoise huguier(フランソワーズ・ユギエー)さんの写真展示です。この場所では定期的に幅広いアートの展示が開催されているのでお勧めです。展示の方法もユニークなので、知らないアーティストだったとしても一気に惹きこまれるんです。
ちょっとぼけてしまって申し訳ありませんが、中はこんな感じです
フランソワーズ・ユギエーさんは世界中を旅しながら写真をとるアーティスト。今回の展示でも様々な国の風景や人の生活の様子が見ている私たちに伝わるものでした。
シベリア
彼女はアフリカに魅了されたことから旅を始めました。それぞれの国の美しさを追及しながら撮る彼女の作品には、惹きこまれてしまいます。
彼女の作品は白黒のものが多いなかで、カラーを全面にだしている作品がK-pop文化の中での若者の写真。ファッション写真家としても活躍されている中で、出会った若者文化なんです。同じアジアの国出身だからこそ、よけいにこれらの作品を面白く感じます。
http://www.polkagalerie.com/fr/francoise-huguier-travaux-k-pop.htm
アフリカ
今回の展示作品の中に日本で撮ったものはありませんでしたが、彼女のサイトには日本のお風呂を中心にした作品があります。ぜひ興味がある方は、サイトをご覧ください。
http://fr.francoisehuguier.com/story/9
写真という媒体から、場所や被写体の違いでこんなにも違ったイメージの写真をとることのできるアーティストに今後も目が離せませんね。
レポーター「針谷綾子」の最近の記事
「フランス」の他の記事
- 932 ビュー
- 0 コメント
- 2019年8月(1)
- 2019年7月(1)
- 2019年6月(1)
- 2019年5月(1)
- 2019年4月(1)
- 2019年3月(2)
- 2019年2月(1)
- 2019年1月(2)
- 2018年11月(1)
- 2018年10月(1)
- 2018年9月(2)
- 2018年8月(2)
- 2018年7月(2)
- 2018年6月(6)
- 2018年5月(5)
- 2018年4月(2)
- 2018年3月(2)
- 2018年2月(1)
- 2018年1月(4)
- 2017年11月(3)
- 2017年10月(2)
- 2017年9月(1)
- 2017年8月(3)
- 2017年7月(5)
- 2017年4月(2)
- 2017年2月(6)
- 2017年1月(1)
- 2016年12月(2)
- 2016年11月(4)
- 2016年10月(4)
- 2016年9月(3)
- 2016年8月(2)
- 2016年7月(3)
- 2016年6月(3)
- 2016年4月(2)
- 2016年3月(1)
- 2016年2月(1)
- 2016年1月(4)
- 2015年11月(4)
- 2015年10月(5)
- 2015年9月(4)
- 2015年8月(2)
- 2015年7月(5)
- 2015年6月(2)
- 2015年5月(9)
- 2015年4月(8)
- 2015年3月(2)
- 2015年2月(2)
- 2015年1月(8)
- 2014年12月(8)
- 2014年11月(9)
- 2014年10月(4)
- 2014年9月(11)
- 2014年8月(5)
- 2014年7月(10)
- 2014年6月(8)
- 2014年5月(5)
- 2014年4月(5)
- 2014年3月(11)
- 2014年2月(7)
- 2014年1月(8)
- 2013年12月(14)
- 2013年11月(7)
- 2013年10月(6)
- 2013年9月(10)
- 2013年8月(2)
- 2013年7月(8)
- 2013年6月(10)
- 2013年5月(8)
- 2013年4月(11)
- 2013年2月(2)
- 2013年1月(4)
- 2012年12月(7)
- 2012年11月(8)
- 2012年10月(12)
- 2012年9月(15)
- 2012年8月(7)
- 2012年7月(6)
- 2012年6月(5)
- 2012年5月(5)
- 2012年4月(6)
- 2012年3月(9)
- 2012年2月(9)
- 2012年1月(8)
- 2011年12月(7)
- 2011年11月(7)
![[International Messages Access]ima by kachimai 十勝から世界の今を伝えるサイト](../img/logo_page.gif)






0 - Comments
Add your comments