青柳 みちよ

バンコクを訪れた友人から良く指摘されることがあります。 それは「デパートの店員さんがスゴかった」という事です。 なにがどうスゴイのかというと… ..

  • 771 ビュー
  • 1 コメント
Saori

イスラム教徒が9割近くを占めるインドネシア。基本的にアルコール類は良しとされませんが、つい1、2年前まではスーパーやコンビニでインドネシア産ビール「ビールビンタン」をはじめ、アルコール類を購入することができました。また、レストランでも提供するところが少なくありませんでした。 ..

  • 1750 ビュー
  • 2 コメント
針谷綾子

4月下旬から6月までの時期は、みんなが待ち望んでいたホワイトアスパラが旬です!ここ最近、スーパーやマーケットでもあちこちでホワイトアスパラが売り出されています。このホワイトアスパラガスの二大産地の一つがフランスなんです。なので、ここにいるからには新鮮で美味しいアスパラガスをたべなきゃ損なんです。レス ..

  • 1075 ビュー
  • 2 コメント
青柳 みちよ

バンコクでは「スタバでお茶することがステイタス」と言われるほど、カフェ文化が遅れ気味です。 そんな中、数年前に彗星の如く登場した「アフターユー」は、若いタイ女性がオーナーということも話題となり、あっと言う間に人気店となりました。 中でも「渋谷ハニートースト」と命名されたスイーツが大人気で、連日の ..

  • 859 ビュー
  • 0 コメント
龍崎 節子

 美味しいものが沢山、悪魔の誘惑も沢山のメキシコです。  さほど甘党ではない私にとっても、避けては通れないメキシコのデザートメニューがあります。  フランという名前の「プリン」。  国内市内各所でメニューにその名前があるとかならず試食していますが、現在のところナンバー1に輝くフラン ..

  • 975 ビュー
  • 0 コメント
小川 聖市

 台湾の小・中・高生たちは、1月27日〜2月23日まで冬休みになりました。この期間、3年生は受験勉強(注:2月1〜2日は、日本でいうところのセンター試験にあたる学力測定試験がありました)に追われ、2年生と1年生は研鑽を積むために学校外の活動に参加する生徒も少なくありません。  昨年は、弁護士事 ..

  • 676 ビュー
  • 0 コメント
鰐部マリエ

私が初めてサンティアゴに住み始めた頃、まず驚いたのが「野良犬があちこにいる!!」ということでした。確かに野良犬がいることで犬に襲われたり、街が糞で汚れるとか色々と問題はあると思いますが、犬好きな私としては人懐っこい犬があちこちに寝転がっている姿が可愛くも見えてしまいました。 ..

タグ:

  • 2131 ビュー
  • 2 コメント
針谷綾子

4月24日(金)から開催中のボルドーブロカンテ!そう、大人気の骨董市です。この骨董市は春と秋の二度開催されます。春は5月10日まで、秋は11月20日〜12月6日までです。地元の人や観光客はもちろん、このブロカンテを目当てに世界中からバイヤーも訪れるんですよ! ..

タグ:ブロカンテ

  • 915 ビュー
  • 0 コメント
大浦 智子

 上の写真の道具を使って、「痛い!」成人式を行う人々がブラジルには暮らしています。  ブラジルのマトグロッソ州にはインディオ(先住民)保護区として知られるシングー国立公園があります。約2,642,003ヘクタールを有する同公園にはシングー川が流れ、川の上流地域からアルト(高)、メディオ(中)、 ..

  • 1960 ビュー
  • 0 コメント
青柳 みちよ

某社による最新の調査結果で、世界の交通渋滞ワースト1の汚名を返上したタイのバンコク。しかし、実際に住んでいると渋滞が解消された感じはまったくありません。 ..

  • 888 ビュー
  • 0 コメント