先日、六本木ミッドタウンにあるパティスリー「トシヨロイヅカ」に行ってきました。こちらは川島なお美さんの旦那さんである鎧塚俊彦氏のお店です。芸能人の旦那さんということで有名かもしれませんが、パティシエとしてもヨーロッパで修業を重ね、パリのコンクールで優勝し、素材からこだわってトシヨロイズカファームとい ..
- 579 ビュー
- 0 コメント
先月、夏の終わりに最後のスイカをと、スイカを買ってきて食べていた時のことでした。黒い種の無いスイカだったため、主人が息子に「種の無いスイカは、ウ・ジャンチュン先生が作られたんだよ」と話しています。私も初耳だったため詳しく教えてくれと言うと、ネットを見ながら「ウ先生の母親は日本人だったんだ!」と主人が ..
- 920 ビュー
- 0 コメント
生命の危機を感じるような8月の猛暑が過ぎ去り、 東京は朝晩がずいぶん涼しくなり、秋らしくなってきました。 秋と言えば食欲の秋。 去年の秋に新宿にオープンした、 「クロッカンシューザクザク」というシュークリームの専門店に行ってきました。 ..
- 762 ビュー
- 0 コメント
9月から息子がスペインで小学校に通い始めました…が、わたしも受けました、噂の「洗礼」を……!噂には聞いていたけど、きわめて面倒でした。 というのは、ずばり、教科書の保護シート貼り! 幼稚園や保育園、小学校が始まるときに、子どもの持ち物に名前を書く作業はどこの国でも保護者の通過事例としてあ ..
- 1298 ビュー
- 0 コメント
8月24日、オランダ王室のフェイスブックページ(あるんですね!)に王女様の通学風景が投稿されました。 ..
- 1160 ビュー
- 0 コメント
サンパウロ州内ほか、ブラジル各地では、ポルトガル由来の文化と言われる磁器片を散りばめたモザイク模様の歩道が見られます。町の象徴がデザインされることも珍しくありません。例えば、サンパウロ市の東洋人街なら手裏剣をイメージしたようなデザインの、オランダ人が発展させた街にはチューリップや木靴、コーヒーの積 ..
- 946 ビュー
- 0 コメント
タイと言えばカレーが有名な料理のひとつですが、タイ料理屋でメニューを開くと、カレーの名前がずらっと並んで、迷ってしまうこともしばしばです。 そこで、前から気になっていながら、ずっと食べずじまいだった「ペナンカレー」に初挑戦しました。 ..
- 1336 ビュー
- 0 コメント
9月に入って新学期が始まりました@スペイン。 私事ながら、息子もこの9月から小学生に入学!ピカピカ(かどうかは置いといて)の一年生の息子を見ていて、自分の子供時代と違うなあと感じることは、なんといっても宿題の量です。 住み始めてから知ったことですが、スペインは(欧州の中でも学力レベルが最 ..
- 976 ビュー
- 0 コメント
それから、ネットで見ると有料と書く人もいた毛布。こちらは無料でした。 私は機内が寒かったので、追加の毛布をお金を払ってでも欲しかったのですが、余分なのはないということで、ずっと震えていました。 ..
- 1695 ビュー
- 0 コメント
バンコクの爆弾テロから1ヶ月がたちました。 数人のメンバーと見られる犯人が逮捕されたこともあり、当初は何重にも行っていた荷物や車輌のチェックなどもすでに今は昔、いつも通りの手抜き検査に戻ってしまいました。 ..
- 649 ビュー
- 0 コメント
![[International Messages Access]ima by kachimai 十勝から世界の今を伝えるサイト](../img/logo_page.gif)











