フリードリヒス カオル

アットランダムな統計によると、国民の約70%が、リサイクルを意識しながら生活しているといわれるオランダ。そんなエコ・マインド(エコを意識した)食材を選び、料理を作ることは当たり前になっている今、食卓を飾るにふさわしいエコな食器が発売され、話題になっています。 ..

  • 747 ビュー
  • 1 コメント
小川 聖市

 以前、こちらで全日本プロレスの台湾大会の様子を紹介しました。  あれから1年4カ月……  全日本プロレスは、台湾で人気が高い武藤敬司をはじめ主力選手が多数退団した影響で、2008年から続いていた台湾大会は途絶えてしまいました。しかし、その時協力していた新日本プロレスが台湾のファンの前に ..

  • 1275 ビュー
  • 1 コメント

ぶどうの幹でBBQ

2014.05.19 up

針谷綾子

冬の間に剪定で切られたブドウの幹たち。ブドウの地域の特徴といいましょうか、ここではバーベキュー時にブドウの幹を利用するのが人気なんです。剪定で切られてから約半年たち、すっかり乾燥して、いい具合にBBQに最適な幹になってきました。 こちらは5月といえば、天気に恵まれる日が多く、夏日和の暑い日もあるの ..

  • 746 ビュー
  • 0 コメント
小川 聖市

 夏の到来を予感させる陽気になった4月13日。  国立台湾師範大學附属高級中學(以下、略称の師大附中)で創立記念の学園祭が行われました。  以前、他校の学園祭のダンスカーニバルの様子を紹介しましたが、今回はメインの学園祭の方を紹介します。  私の高校ではありませんでしたが、上の写真にあ ..

  • 675 ビュー
  • 0 コメント
フリードリヒス カオル

青い塗料を使い、風車を描いたデルフト焼きで知られるデルフト市にある工科大学は、市内の中心部にあります。この大学は、オランダを代表する著名建築家を輩出してきたことで有名ですが、校内には、特出したデザインと構造を誇る存在の図書館があります。 ..

  • 1896 ビュー
  • 0 コメント
高橋 久美子

アニョハセヨ(こんにちは)。皆さん、病院や薬局で買ってきた薬が余ったり、消費期限が切れた場合、どのように処分していますか? 自治体のルール通り分別して捨てる、という方が多いのではないでしょうか。 韓国では個人での廃棄は推奨されておらず、薬局などに返すよう広報されています。液体の薬を排水溝に流してし ..

タグ:

  • 865 ビュー
  • 2 コメント
Saori

この公園、イスがたくさんありますが、これは恋人がいない人たちが1人で座るためのイスなのだとか。その名も「恋人がいない人の公園(Taman Jomblo)」。日本的に言うと「出会い系公園」です。恋人のいないバンドン市民みんなが幸せになる!をコンセプトに、造られたとか。 ..

  • 988 ビュー
  • 2 コメント
ハフマン・ワカバ

日本に比べ、夏でも猛暑という日が少ないシアトルでは、屋外より屋内にあるプールの方が多いように思います。シアトル生まれの息子は、屋内プールで育っています。昨年、東京の小学校に体験入学した際の屋外プールは、プール開き直後で水温があまり高くなかったこともあって「日本のプールは寒い」という印象を植え付けてし ..

  • 991 ビュー
  • 0 コメント

乳歯が抜けたら?

2014.05.17 up

山本 グィスラソン 由佳

乳歯が抜けたらどうする? ・庭などに埋める。 ・専用の箱に入れて大事にとっておく。 ・特に何もなく、ただ捨てるだけ。 各国それぞれ、さまざまな文化の違いがあると思います。 私が子供の頃は、「外に出て、上の乳歯が抜けたら下に投げる、下の乳歯が抜けたら逆に上に投げる、そうすると強い永久歯が ..

  • 858 ビュー
  • 0 コメント
大浦 智子

 ブラジルでは、カレンダーで休日とは記されていなくても、よく連休があります。  その理由は、祝日が木曜日の場合、金曜日は「橋(ポルトガル語でポンチ)」と呼んで、無言のうちに休日にしてしまうからです。日曜日と火曜日の祝日を挟んだ月曜日も同様です。    カレンダーに「橋」は休日と記されていな ..

  • 971 ビュー
  • 0 コメント