フリブール州はチーズ工場があったり、マカロン工場があったりと美味しいものがたくさんある州なのですが、チョコレート工場もいくつかあります。 ..
- 5293 ビュー
- 2 コメント
今は去ること2008年、リーマンショックに端を発した金融危機が尾を引き、いまだに不況から抜け出せないオランダの経済状態。この煽りを受け、若者の就職難が深刻な社会問題となっています。10年ほど前まで、中学を卒業してすぐに就職できる若者は『金の卵』として、どんな企業からも誘いがあったのですが、今では中学 ..
タグ:就職先、不況、企業、
- 685 ビュー
- 0 コメント
イスラム教徒が大多数のインドネシア。6月29日(宗派によっては28日)から、断食月(ラマダン)に入りました。今回は断食について簡単にご紹介します。 ..
- 1077 ビュー
- 0 コメント
アニョハセヨ。十勝のおいしい根菜類を食べて育った私ですが、中でもジャガイモは友人の家で収穫作業のアルバイトをしたことがあります。2年間住んでいたモンゴルでは野菜類は極端に少なかったものの、「黄ジャガイモ」と呼ばれるモンゴル芋は大変においしかった記憶もあります。 そんな芋娘の私ですが、韓国のジャガイ ..
タグ:ジャガイモ
- 1126 ビュー
- 0 コメント
昨年から今年にかけて、降雪量が異常に少なかったカリフォルニア。予想したとおり、これから本格的に迎える夏に向けて、深刻な水不足が予測されています。州知事ブラウン氏は、使用する水の量を自主的に20%削減することを求め、各自治体での取り組みが始まっています。特に環境問題の取り組みに熱心な市を中心に、住民に ..
タグ:
- 1138 ビュー
- 0 コメント
フランスに来て、自宅やマンションのドア、窓の柵の可愛さには毎回、感動しています。アンティークスタイルのデザインを漂わすそのドアベルは、日本のピンポーンとはまた違った雰囲気を醸し出しています。 ..
タグ:ドア、ドアベル
- 668 ビュー
- 0 コメント
まさに「死闘」というにふさわしい戦いだった。PK戦でチリを破った瞬間、サンパウロ市の空に、優勝でもしたかのような歓声と花火が上がった。 ..
- 1144 ビュー
- 1 コメント
1年間のうち、ほぼ半年間は雨風の日が続く悪天候のオランダですが、今年は春から現在にかけて、まるでその汚名?を返上したような好天が続いています。毎日、太陽が輝き、本当にいいお天気なので、ここぞとばかりに、子どもたちも外へ飛び出して遊び回るかと思いきや・・・。 ..
タグ:外遊び、好天、家、
- 789 ビュー
- 1 コメント
6月2日の端午節の休暇明けの台北市立第一女子高級中學(以下、略称の北一女)の卒業式の準備は、翌4日の本番に備え、前日、リハーサルが中心に行われました。 まずは、上の写真。 連休の期間中に用意したセットには、黒いシートがかけられ、詳細が分からないようになっていました。 ..
- 603 ビュー
- 0 コメント
![[International Messages Access]ima by kachimai 十勝から世界の今を伝えるサイト](../img/logo_page.gif)












