青柳 みちよ

私が大好きなタイの装飾品のひとつに「水鉢」があります。 これは鉢の中に水を満たし、花や葉植物、小さな魚などを入れて飾るものです。 家庭の庭や店先などで良く見かけるものですが、先日、旅先のホテルで見た水鉢が、あまりにもステキだったので、思わず写真に収めました。 ..

  • 818 ビュー
  • 0 コメント
Saori

インドネシアの赤ちゃんの写真を見ると、日本人の私は何だか違和感を覚えます。その理由は・・・赤ちゃんなのに、妙に身体がまっすぐ!日本人の赤ちゃんは通常、赤ちゃんの脚が自由に曲げられているイメージですが、インドネシア人の赤ちゃんは布に巻かれていもむしのようになっています。 ..

タグ:ベドン,bedong

  • 4709 ビュー
  • 3 コメント
菅谷 桂子

2月19日ローマでヨーロッパリーグ「ASローマ対フェイエノールト」のサッカー試合が行われました。 アウェーのローマで、オランダのロッテルダムを本拠地とするフェイエノールトをサポートするフーリガン達は、まず試合前日夕方にローマ市内のカンポ・デ・フィオーリに集結。酔っぱらい暴れて逮捕者が出ました。翌日 ..

  • 2682 ビュー
  • 0 コメント
青柳 みちよ

先日、夜のシーロム通りを歩いていたら、いわゆる「ストリート系」の若者たちが、路上でダンスを披露していました。 ..

  • 703 ビュー
  • 0 コメント
大田 朋子

スペインに住み始めて、教育という観点で、(スペインらしからぬ?!)と驚いたトピックは以前にも紹介しました。 ・幼稚園の様子@スペイン・バレンシア http://www.ima-earth.com/contents/entry.php?id=2014102151450 ・大量の宿題( ..

  • 1182 ビュー
  • 0 コメント
小川 聖市

 年越しカウントダウンライブは他の会場よりも早い0:30に終了しましたが、その最大の理由は上の写真のような渋滞。周辺の道路が1車線しかないことが、こうした渋滞を生み出す最大の要因になっています。  これでは、タクシーを呼ぼうにも呼べません。  ……ということで、 ..

  • 682 ビュー
  • 0 コメント
フリードリヒス カオル

食に関するトレンドの移り変わりが激しい、オランダのグルメ界。毎年、いろいろな食材や各国の料理にスポットが当たりますが、今年はどうやら日本と韓国の食材に白羽の矢が立ったようです。 ..

  • 948 ビュー
  • 1 コメント
Saori

インドネシアでは、イスラム教・キリスト教(プロテスタント及びカトリック)・ヒンズー教・仏教・儒教の6つを国家公認の宗教としていて、いずれかの宗教を必ず信仰していなければなりません。 ..

  • 1291 ビュー
  • 0 コメント
小川 聖市

 長い花火が終わり、家路につく人も多いですが、私のように年越しカウントダウンライブのステージに向かう人も少なくありません。  ステージでは…… ..

  • 785 ビュー
  • 0 コメント
青柳 みちよ

バンコクから車で2時間ほどの場所にあるホアヒンは、王室の保養地としても知られる大人のリゾート地です。 ロングコーストのビーチがとても美しく、特にヨーロッパの観光客が好んで訪れます。 私はそのホアヒンビーチを散策するのが大好きです。 というのも、普段見かけないものをいろいろと目にすることがで ..

  • 862 ビュー
  • 0 コメント