タイ

タイ:バンコク

青柳 みちよ(あおやぎ みちよ)

職業…主婦ライター

居住都市…バンコク(タイ)

前の月へ

2025.11

次の月へ
S M T W T F S
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       

思わずため息がもれそうな美しい水鉢

思わずため息がもれそうな美しい水鉢

私が大好きなタイの装飾品のひとつに「水鉢」があります。
これは鉢の中に水を満たし、花や葉植物、小さな魚などを入れて飾るものです。
家庭の庭や店先などで良く見かけるものですが、先日、旅先のホテルで見た水鉢が、あまりにもステキだったので、思わず写真に収めました。


小さな蓮の花が咲きかけの水鉢

小さな蓮の花が咲きかけの水鉢

通常水鉢に飾る植物は、水中でも育つ種類のもので、花ならば蓮が人気です。
木に咲く花を摘んで浮かべることも良くあります。水面に浮かぶ花の可憐さが引き立つ飾り方です。
中でも小さな花で水面をデザインするように並べる、上の画像のような方法は、手間もかかるし並べ方のセンスも必要になるでしょう。
それだけに、ホテルでこの水鉢を見かけたときには、その美しさに思わずため息が漏れま
した。


ブーゲンビリアのようです

ブーゲンビリアのようです


水面に育つ葉を浮かべたもの

水面に育つ葉を浮かべたもの

一年を通して色鮮やかな花が咲いているタイらしい装飾です。
よく散歩の途中で地面に花が落ちているのを見かけます。まだまだ新鮮で、このまま枯らせてしまうのが勿体ないと思うときには、家に持ち帰ってコップに水を張り浮かべておきます。
花の種類にも寄りますが、こうしておくと意外と長く花を楽しむことが出来るものです。


これは水鉢ではありませんが、やっぱり綺麗です

これは水鉢ではありませんが、やっぱり綺麗です

ところで水鉢は水を張りっぱなしにしておくため、どうしても「蚊」の発生が気になります。
そのため水鉢のあるお宅には、大抵その隣りに小さな網が置いてあります。これで水をキレイにするのでしょう。
手間がかかりそうで、なかなか手を出せずにいる水鉢。いつか我が家の庭先にも飾りたいものです。


レポーター「青柳 みちよ」の最近の記事

「タイ」の他の記事

  • 819 ビュー
  • 0 コメント

0 - Comments

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives