フランスでは多くの人たちがケーキや焼き菓子などを自宅で頻繁に作ります。お友達がくる、家族が集まる週末などあちこちのおうちでオーブンが忙しく起動しているんです。美味しい甘い香りに包まれる瞬間ほど幸せな気持ちになることはないですね。だからこそそのお菓子作りを個性的かつより楽しいものにしたい!今回はちょっ ..
タグ:お菓子作り、GIFI
- 838 ビュー
- 0 コメント
いよいよ4月24日(金)に迫ったバンドンでのアジア・アフリカ会議60周年記念式典。出席が噂されていた北朝鮮の金正恩第1書記は残念ながら欠席のようですが、安倍総理大臣をはじめ109ヶ国から要人が出席予定とあって、道路工事やモニュメントの建設、109ヶ国の国旗掲揚、リハーサルと連日念入りに準備が進められ ..
- 1354 ビュー
- 0 コメント
インドネシアでは、毎年Ujian Nasional(直訳すると「国家試験」)と呼ばれる全国統一の試験が小中高で行われています。今年も4月13日から始まりました。 ..
タグ:Ujian Nasional, 国家試験
- 1337 ビュー
- 0 コメント
ロンシャン(Longchamp)ってご存知でしょうか?パリジェンヌから長年愛され続けているカバンで、1948年にジャンキャスグランによって創設されたのがはじまりです。 日本でも百貨店で販売されていたり、ネット通販で購入が可能になっていると聞いています。このロンシャン、こちらでは高校生や大学生から大 ..
- 907 ビュー
- 0 コメント
『健康のために果物を食べましょう!』という文字が、大手スーパーの広告によく記されているオランダ。日本と比較すれば、果物全般の値段は安価といえるでしょう。しかし、安かろう、悪かろうではありませんが、概して果物の味がよくないことは否めません。 ..
- 1363 ビュー
- 0 コメント
先日、久しぶりにスコータイホテルに宿泊しました。 かつての首都の名を冠したこのホテルは、タイ王室やコンサートで訪れる世界各国の有名人が宿泊のために、時にはお忍びで訪れることもある、とても美しく静謐なホテルです。 食事が美味しいことでも有名で、ホテル内のレストランもさることながらルームサービスの料 ..
- 914 ビュー
- 0 コメント
みなさん、日本の現代アーティスト草間彌生をご存知ですか?水玉模様や網目を用いた独特な作品が国内外から高く評価されているアーティストです。最近ではユニクロとコラボしたことでも有名です。そんな草間彌生は只今チリでも注目を浴びています。 ..
タグ:
- 1024 ビュー
- 0 コメント
以前お引越しについて記事をかきましたが、先日実際私が引っ越しをしたのでその様子をお伝えします。特にパリでは日系の引っ越し屋さんもあるくらいで、引っ越しやさんに頼む人も多いです。私の住むこの田舎町では、トレーラーのレンタルも気軽にできるため、短長距離にかかわらず自分たちでする人が多いです。少し不安を抱 ..
タグ:引っ越し、トレーラー
- 828 ビュー
- 0 コメント
今年も恒例の台北ゲームショーが小、中、高の冬休み(1月27日〜2月23日)に合わせ、1月28日〜2月1日に行なわれました。 私は2011年から訪れるようになったイベントですが、その頃と比べると注目度も上がり、少しずつですが様子も変わってきているようです。 ..
- 721 ビュー
- 0 コメント
ローカルレストランはワインにあう食事を提供しているため味もとても美味しいものが食べられます。特にボルドー市内とは違って、田舎町のレストランは点在しているため予約をとってからいくのが鉄則なんです。けれど、予約さえもなかなかとれないレストランばかり。観光客ではなく地元の人々で満席になってしまうんです。特 ..
タグ:レストラン
- 793 ビュー
- 0 コメント
![[International Messages Access]ima by kachimai 十勝から世界の今を伝えるサイト](../img/logo_page.gif)










