チリ

チリ:サンティアゴ

鰐部マリエ(わにべまりえ)

職業…フリーランス・フォトライター
居住都市…チリ(サンティアゴ)

前の月へ

2025.11

次の月へ
S M T W T F S
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       

出典:http://www.corpartes.cl/event-type/exposiciones/

出典:http://www.corpartes.cl/event-type/exposiciones/

みなさん、日本の現代アーティスト草間彌生をご存知ですか?水玉模様や網目を用いた独特な作品が国内外から高く評価されているアーティストです。最近ではユニクロとコラボしたことでも有名です。そんな草間彌生は只今チリでも注目を浴びています。


地下に潜るように作られた美術館

地下に潜るように作られた美術館

サンティアゴの新市街に新しく出来た「Centro de las Artes」という美術館のオープニングに合わせて草間彌生展を現在開催しています。新しい美術館がサンティアゴに出来るということで、美術館がオープンする前から草間彌生展を楽しみにしていた人も多く、オシャレに敏感な若者たちもインターネット上でなどで「YAYOI」などと噂になっていました。


会場には三菱自動車とコラボした水玉模様の自動車なども展示してありました

会場には三菱自動車とコラボした水玉模様の自動車なども展示してありました

そんな美術館に先日実際に行ってみました。日本人のアーティストが地球の裏側のチリで活躍する場面を見るのはとても嬉しく誇らしい気持ちにもなりました。美術館はとてもモダンな作りになっており、平日の昼間だというのに多くの人で賑わっていました。なんと太っ腹なのが、月曜日から日曜日のの朝10時~夕方の4時半まで、なんと無料で入館できるのです。美術館の見学時間は約30分と決めらていたり、館内に設置された小部屋のインスタレーションを見る時間は1グループたった30秒などと、少し厳密な感じもしましたが、多くの人がスムーズに快適に見れるようにとの計らいなのだそうです。


観覧者が水玉模様のシールを部屋中に貼って参加型で楽しめるスペースもありました

観覧者が水玉模様のシールを部屋中に貼って参加型で楽しめるスペースもありました

作品も写真やビデオ、絵画にインスタレーションなどなど多岐にわたり、見たこともないような独特の世界観を思う存分楽しむことができました。作品展は6月7日まで開催しています。この時期にサンティアゴへ訪れる方にはぜひオススメしたい場所の一つです。住所 Centro de las Artes 660,santiago



レポーター「鰐部マリエ」の最近の記事

「チリ」の他の記事

タグ:

  • 1025 ビュー
  • 0 コメント

0 - Comments

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website