Saori

5月10日、ミャンマーのイスラム教徒でもあるロヒンギャの難民を乗せた船がインドネシアの海域に漂着。「目的地がインドネシアではない」という理由でインドネシア領海外までえい航したとニュースになっていましたが、その後マレーシア海域でマレーシア海軍に追い返されたようです。5月15日にインドネシア海域で沈没し ..

  • 2012 ビュー
  • 0 コメント

宮崎アニメの舞台

2015.05.18 up

小松 かおる

「千と千尋の神隠し」のモデルにもなった、300年以上の歴史を持つ老舗旅館です。 ゴールデンウィークに行ってきました!! 四万の病に効くといわれる四万温泉で昭和29年に国民保養温泉地の制度が出来たときに厚生省の第一号に指定された温泉の一つです。山間にあり積善館も山の斜面を切り開き新館を建設され ..

タグ:四万温泉

  • 1924 ビュー
  • 0 コメント
針谷綾子

日本も同様、魚つりには免許や許可が必要ですよね。オランダやフランスでも同じ、魚つりが趣味の夫はどこにいってもこのライセンスをいち早く手入れます。 ..

タグ:

  • 1282 ビュー
  • 0 コメント
大田 朋子

スペイン東部にある地中海沿岸都市バレンシア。地中海に近接する都市だけあって気が付けば海に向かうことが多い昨今、山の中の滝スポットに出合いました。 それは、バレンシア州カステジョン県にあるナバハス(Navajas)。自然が広がるナバハスのなかでも、「エル・サルト・デ・ラ・ノビア(el Salto ..

  • 1337 ビュー
  • 0 コメント
高橋 久美子

アンニョンハセヨ(こんにちは)。こちら韓国では、日本のアニメが人気です。写真の「妖怪ウォッチ」、「クレヨンしんちゃん」、「名探偵コナン」、一昔前なら「ポケモン」や「スラムダンク」…。 他にも、元のタイトルを知らない日本アニメがいくつかあります。また、これだけ人気でも元が日本のアニメということがあま ..

  • 1056 ビュー
  • 0 コメント
小川 聖市

 台湾の高校バスケHBLの決勝が3月7・8日に台北アリーナで行なわれました。台北アリーナでのHBLの開催は、2007年3月の決勝リーグ戦開催以来8年ぶり。  その間、台湾大學総合体育館、新莊体育館を使用してきましたが、日本の高校野球に匹敵するような人気と注目度の高さから通路に人があふれ、立すいの余 ..

  • 1298 ビュー
  • 0 コメント
針谷綾子

オランダの本屋さんでミッフィーちゃんのポストカードを買った時、親切なスタッフの方が”Miffy art parade開催中よ、ぜひ見に行ってみて”と教えてくれたのが始まり。調べてみると、今年でミッフィーちゃん誕生60周年!そのイベントの一つがこのアートパレードで、実は日本も同時開催なんです(嬉) ..

  • 1041 ビュー
  • 0 コメント
小川 聖市

 今年も台北国際書籍展が、2月11〜16日に世貿中心(シーマオジョンシン)の1号館、3号館の2会場で行われました。  台湾の各出版社が一同に会し、日本をはじめ外国の出版関係の業者も集うイベントとして定着し、単なる書籍の割引販売の場としてだけでなく、出版ビジネスの交流の場としての機能も果たしてい ..

  • 759 ビュー
  • 0 コメント
山本 グィスラソン 由佳

「ティッガレ」=不特定多数の人に金銭をねだり生活する人のこと。 いわば「乞食」が、スウェーデンでも急増しています。 そして最近感じるのが、この「ティッガレ」のタイプが多様化しているということ。 花を売ったり、楽器を演奏したり、また「困っているのです」などと看板を立てて金銭をねだるティッガレ ..

  • 1122 ビュー
  • 2 コメント
小川 聖市

 前回は、ほほ笑ましい日本語の落書きを紹介しましたが、今回は少し違う視点での落書きを「番外編」として紹介します。 ..

  • 737 ビュー
  • 0 コメント