高橋 久美子

世界各国で人気の中華料理。確かに、中華料理はおいしくて日本でも人気ですよね。しかし、その国その国で独自の「中華料理」が派生し、中国の人にとっては「これはなんだ」と思う料理が多いのも事実でしょう。 日本では中華料理と言うと焼き餃子や麻婆豆腐、酢豚を思い浮かべる人が多いでしょうか。 こちら韓 ..

タグ:中華料理

  • 989 ビュー
  • 0 コメント

リオ五輪まで1年

2015.08.14 up

日下野 良武

 十勝からオリンピック・リオデジャネイロ(以下、リオ)大会に出場有力視の選手がいるとの情報を耳にした。実現のため、皆で応援したい。7月初旬、1年後に迫ったリオの町を訪れた。  『リオ州日伯文化体育連盟』の鹿田明義理事長(76)に会った。「最近、オリンピック関係の日本人が多く視察に来ている」「国際空 ..

タグ:サンパウロ

  • 2070 ビュー
  • 1 コメント
西川 桂子

バンクーバー国際空港では7月から8月にかけて、YVR Take-Off Fridaysというイベントが開催されています。YVRはバンクーバー国際空港の空港コードで、Take-offは飛行機で飛び立つ意味、Fridaysは金曜日で、要するに、「金曜日に出発しよう」という意味です。今年で6回目を迎えるこ ..

  • 1030 ビュー
  • 0 コメント
小川 聖市

 1年前、すき家の台北1号店がオープンしました。  下記URLでもその様子を紹介しましたが、この当時の人気は、今でも健在のようです。 http://www.ima-earth.com/contents/entry.php?id=20141013153146  そのすき家に、6月25日から2 ..

  • 1445 ビュー
  • 2 コメント
龍崎 節子

 血気盛んな若者たちが扮する悪霊と、それを追い払う聖サンティアゴの戦いを描いたトナラの「タストアンの祭り」も、夕方になり勢いはピークに達しています。  7月25日は朝から、市役所前の広場と、スペイン軍の侵攻以前に首都が置かれていた「女王の丘」で、子供チーム、大人チームに分かれてその戦いぶりが披 ..

  • 1203 ビュー
  • 0 コメント
山本 グィスラソン 由佳

カリフラワーというと、多くの方は「白」を思い浮かべるのではないでしょうか。 確かにスウェーデンでも、カリフラワーというと、雪を連想させるような「白」が一般的なイメージ。「ブロッコリーが緑に対して、カリフラワーは白」という観念が強いのは、ほぼ万国共通ではないかと思います。 そして、白以外の ..

  • 1923 ビュー
  • 2 コメント
龍崎 節子

 やってきました、7月25日、「タストアン」の祭り当日です。  数年前まであまりきちんとまとめられていなかったこの祭り。たしか、私が初めてこの祭りと出会った6年前は、「適当」に市役所前で行い、「適当」に街中で悪魔たちが走り回り騒いでいたのを覚えています。それが今では、トナラを代表する祭りとして ..

  • 1240 ビュー
  • 0 コメント
小川 聖市

 以前、下記URLにて卒業歌のライブの様子を紹介しました。 http://www.ima-earth.com/contents/entry.php?id=2014922154822  その中で、“現に、2012年の「風箏」の制作に携わったうちの4人は、現役の大学生でありながらすでにプロデビュ ..

  • 1361 ビュー
  • 0 コメント
龍崎 節子

 トナラの伝統行事「タストアン」に向け、七週に渡って行われたお面の講習会も今日が最後になりました。  なんと残念なことに、私は仕事の関係で数回出ることができず、時間的にも足りなくて、顔につける部分のみを完成させるに止まってしまいました。本来は頭をつけるはずなのですが、それはまた来年以降のお楽し ..

  • 1041 ビュー
  • 0 コメント
山本 グィスラソン 由佳

ヨーテボリの路面電車は、世界的にも有名とされるほど市内の交通手段として発達していますが、夏の間は利用者にとって多少不便なことが、毎年のように行われます。 毎年決まって夏の間に、路面整備が行われるので、路線が変更となるのです。それも決まった形ではなく、この週はこの路線が閉鎖なので違う路線を通過、 ..

  • 1171 ビュー
  • 0 コメント