バンコクでは「市場」も人気の観光スポットです。 その中のひとつ郊外にある巨大市場「オートーコー市場」は、屋内にあるため天気に左右される事もなく、観光客にも大変人気のあるスポットです。 今回はその「オートーコー市場」に行ってきました。 ..
- 898 ビュー
- 0 コメント
今、ブラジル経済は低迷のままだ。例年、クリスマスプレゼント用品購入で売り上げが伸びる12月前半のブラジルだが、国全体に活気がない。3年前から続く不景気からの脱却はいつになるのか。2016年が間もなく終わる。 ..
タグ:サンパウロ
- 1059 ビュー
- 0 コメント
本場で料理を学びたいと一大決心をし、欧州に訪れる料理人は大変多いです。 ですが、滞在している日本人料理人の中には、悪条件のもとで働いている人も多いようです。 世界中の料理人が修行したいと熱望する有名シェフのいるレストランに、運良くスタージェ(研修生)として働けたとしても、当然 無給で雇われる ..
- 1110 ビュー
- 0 コメント
11〜12月、バルセロナでは「カキ」と「グラナダ」が旬の果物になり、田舎のマルシェに行くとそればかりゴロゴロ…とあり 目立ちます。 *市内中心部のマルシェでは、季節に関係なくすべての果物がありますが。 カキは、日本の柿が そのままネーミングされ「KAKI」と記されています。ただ一般に日本で知 ..
- 1150 ビュー
- 0 コメント
今まで仕事一筋で生きてきた友人が、40歳を超え 急に子供が欲しいと言い奮闘している様子を間近にし、現在の欧州での最新不妊治療について色々知ることが出来ましたので、お知らせいたします。 まず、欧州は国ごとに この治療に関して法の規則が違うと言う点に注目です。 フランスは、43歳までに4回の不妊 ..
- 975 ビュー
- 0 コメント
今回はカナダの話ではありません。父の介護問題で日本に帰国していた際、友人と訪れた九度山について書きたいと思います。 九度山といえば、父、正幸とともに真田信繁(幸村)が蟄居させられた場所。真田丸効果で、日曜に訪れたこともあり、かなりの混雑でした。 ..
- 1258 ビュー
- 0 コメント
大学の卒業式というと、皆さんはどんなイメージをお持ちですか? 大学によって違いがあるのはもちろんですが、お国柄によっても大きな違いがあるようです。 今回は、12月の初旬に行われたバンコクのとある大学の卒業式の一場面をお伝えします。 ..
- 1341 ビュー
- 0 コメント
12月5日の朝から昼にかけてと、通勤時間に合わせて、大雪が降ったため、あちこちで渋滞して大変だったバンクーバー。 カナダと言えば北国だし、雪でしょう?と思われそうですが、冬はマイナス30度になることもある、東のトロントやモントリオールとは異なり、バンクーバーは雪が降ることは滅多にありません。気 ..
タグ:暖冬、温暖化、
- 1235 ビュー
- 0 コメント
フランスで現在開催中のブロカンテですが、そこで小さな小物の中にかくれていた骨董品のくるみ割り器!フランスでは殻付きのくるみはすぐ手にはいるので、家でくるみ割りをするのは普通のこと。こんなおしゃれなものを見つけたからには、この冬はくるみ割りに精が出そうです。 ..
タグ:
- 1069 ビュー
- 0 コメント
これまでも、台北市内の高校が行ってきたダンスパーティについて紹介してきましたが、いずれも男子校か女子校でした。そのため、男子校に女子校の生徒が、女子校に男子校の生徒が訪れ、ダンスや歌を披露するだけでなく、コラボで華を添える光景が多く見られました。 今回は、趣向を変え、男女共学校の台北市立華江高 ..
- 941 ビュー
- 0 コメント
![[International Messages Access]ima by kachimai 十勝から世界の今を伝えるサイト](../img/logo_page.gif)










