最近バンコクの街に登場した面白フードがあります。その名も「SUSHIバーガー」。 寿司とハンバーガー、まさかこの2つが合体するなんて、一体誰が想像したでしょう。少なくとも日本人には思いつかないアイデアです。 ..
- 896 ビュー
- 0 コメント
ボルドーもクリスマスにむけ、カウントダウンがはじまりました。毎年恒例の、クリスマスマーケットが開催中です。11月25日から12月26日までの1か月毎日朝から夜まで開催されます。金曜と土曜は、開催時間がいつもより一時間長いので、多くの人で賑わいます。このワクワクした雰囲気がまさにクリスマスの醍醐味だな ..
タグ:
- 1010 ビュー
- 0 コメント
今年も12月に入り、バルセロナ市のカテドラル広場にクリスマス・マルシェが並び、個性豊かな手作りグッツでいっぱいです! 人々の幸せ気分を盛り上げてくれます。 なかでも… ここのマルシェの中で、観光客のみならず地元の住人が集まるお店が、カタルーニャ地方の伝統「うんち人形」こと『カガネル』を扱 ..
- 1156 ビュー
- 0 コメント
これはウメオの最新型の路線バス。 バス車内で無料Wifiが利用出来る他、車内で携帯やスマホなどの充電が可能です。 ..
- 1084 ビュー
- 0 コメント
今年、熊本県や鳥取県に続き、11月には東日本が地震に襲われた。筆者は、4月中旬に発生した熊本地震の見舞いと半年後の現況を視察するため、10月初めに故郷の熊本を訪れた。想像以上の惨状を目の当たりにして心が痛んだ。 ..
タグ:サンパウロ
- 924 ビュー
- 0 コメント
今回は冬季ダンスパーティに訪れた芸能人を紹介します。 上の黄美珍は台東出身で、20歳からパブで歌手活動を始め、その後スター誕生のような番組から頭角を現し、下記URLの「途中(トゥージョン)」という歌がYouTubeで1000万アクセス突破したことが注目を集め、頭角を現していきました。 ..
- 1071 ビュー
- 0 コメント
日本でこれまで賭博にあたるとされていたカジノを解禁する法案が、賛成多数で可決されましたが、色々な懸念も多いようですね。 バルセロナでは、カジノ店を至る所で目にします。2〜3年ほど前でしたか、米国のラスベガスを欧州にもオープンさせようと言う計画が真剣に持ち上がりました。パリにあるディズニーランド ..
- 845 ビュー
- 0 コメント
クリスマスの四週間前の11月27日になると、アドベント(待降節)と呼ばれ、正式にクリスマス期間が始まるとされます。 10月位から店頭にはクリスマスグッズが並び、次第にクリスマス音楽が流れるようになるのは珍しくないことですが、アドベント期間に突入すると、クリスマスらしさも急増してきます。 ..
- 976 ビュー
- 0 コメント
晩秋に入りすっかり陽が短くなりました。水力発電に頼るネパールでこれまで乾季に避けては通れなかった長時間の計画停電。毎年この時期は一日の半分以上が停電していました。そのため蝋燭や、充電式ライト、蓄電インバーター、自家発電機と大金をはたいて自衛策を講じてきました。 ..
- 847 ビュー
- 0 コメント
デンマークでは、チェーン展開しているスーパーマーケットが何種類かあり、市場や専門店もありますが、スーパーで食材や食品を買う人の割合はかなり高いと言えます。 そのスーパーでは、それぞれ毎週チラシを発行し、近所に配布したり、店先に置いてあります。 それを見て、今週はどのスーパーに何を買いに行くか決め ..
- 1323 ビュー
- 0 コメント
![[International Messages Access]ima by kachimai 十勝から世界の今を伝えるサイト](../img/logo_page.gif)












