5年前に卵巣がんの診断が出てから、先日まで、病院通いをした私が、感心したことのひとつが、ボランティアの活躍だ。 まず待合室。子どもの患者がボランティアと一緒に描いたという絵が飾られていて、ほっこりする雰囲気だった。 また、本や雑誌以外にも市民が寄付したというジグソーパズルが置いてあって、 ..
- 783 ビュー
- 0 コメント
「Malam minggu(土曜の夜)」は、日本で言う「花金」です。(少し古いでしょうか?笑) 最近、月2回Malam mingguにバンドンのどこかで屋台村が出現します。先日は私の住んでいる近くに出現しました! ..
- 971 ビュー
- 3 コメント
現在、オランダで、最も人気のあるペットはネコ、という記事が某新聞に掲載されていました。これは、ちょっと意外。というのも、ペットとして最も人気があったのは、昨年あたりまでは犬だったからです。老若男女問わず、犬は人間のパートナー、ということでペットといえば犬、というほどの人気ぶりだったのですが、なぜ、今 ..
タグ:ペット、ネコ、犬、
- 880 ビュー
- 1 コメント
今年に入ってから、スウェーデンでブーム化している「フローズンヨーグルトの専門店」 アイスクリームやカフェと競合するかのように、次々と至る場所に新店舗が増えています。 ..
タグ:フローズンヨーグルト,ブーム
- 970 ビュー
- 0 コメント
9月11日・12日、南アでは義足ランナーことオスカー・ピストリウス被告の恋人射殺事件の判決が出ました。 今年3月から数カ月にわたって続いた裁判の様子は連日テレビで中継され、最大のポイントは、検察側が主張する「被告による意図的な殺人」であったか否かで、意図的であると認められる場合は殺人罪が適用さ ..
タグ:
- 1237 ビュー
- 1 コメント
今年も8月7〜10日にアマチュアボクシングの国際大会の台北市カップが開催されました。日本からは男子4人、女子1人の5人がエントリーし、2年前まで女子ライト級で連覇していた釘宮智子もコーチとして来台しました。 ..
- 1178 ビュー
- 0 コメント
ボルドー市内からは車で半時間ほどに位置するワインと港で知られる町”ブレイ”を紹介します。ここは、フランス語ではCote de blayeと呼ばれています。ボルドー市内からは車でアクセス、メドックからは車も乗れるフェリーでのアクセスも可能です。 ..
タグ:ブライ
- 705 ビュー
- 0 コメント
近年、インドネシアの交通渋滞は大変深刻です。都市部での車保有者の増加、またジャカルタでは地下鉄などの工事の影響もあり、状況は年々ひどくなっています。私の住むバンドンからジャカルタまでは約200km、以前は高速道路を通って車で約2.5時間でした。それが今では5時間以上かかることも。今年と来年がピークと ..
- 984 ビュー
- 3 コメント
以前、下記URLにて高校生向けの法律セミナーを紹介しました。 http://www.ima-earth.com/contents/entry.php?id=2014223151234 台湾の小学、中学、高校では7月1日〜8月31日まで夏休みでしたが、7月8〜11日、8月19〜22日と2回 ..
- 1342 ビュー
- 0 コメント
インドネシアに来た当初、「こんな商売が成り立つのか!」と思ったものがいくつかあります。そのうちのひとつが「インスタントラーメン食堂」。普通にスーパーで売られているインスタントの袋麺(「インドミー」が有名)に野菜や卵を加えただけの料理(?)を出す店です。 ..
タグ:インスタントラーメン,袋麺,インドミー
- 1855 ビュー
- 3 コメント
![[International Messages Access]ima by kachimai 十勝から世界の今を伝えるサイト](../img/logo_page.gif)











