大浦 智子

 サンパウロの通りを散歩中、よく見かけるのは街路樹に着生した蘭の花です。  樹木に様々な蘭をくくりつければやがて木にしっかりと固定され、街の喧騒で忙しい時をふと忘れさせてくれる艶やかな花が目に飛び込んできます。 ..

  • 1061 ビュー
  • 0 コメント
鰐部マリエ

サンティアゴはゴミで溢れています。約2週間前からゴミ収集業者のストライキが始まりゴミが収集されずに、あちこちで溜まり始めました。街角では悪臭が広がり、道には細かいゴミが風に乗って飛んでくることもあります。 ..

タグ:

  • 1098 ビュー
  • 0 コメント
高橋 久美子

アンニョンハセヨ(こんにちは)。韓国では今年の秋、国主導のセール祭「コリアセール」が開催されました。9月末から10月にかけて行われたもので、デパートや大型マート、スーパーなどが参加して大規模セールを行ったのです。 メディアではソウルなどでお祭りのようにイベントが開催される様子などがチラホラと報道さ ..

  • 1703 ビュー
  • 0 コメント
うえの ともこ

インドから輸入されている大手メーカーのインスタント麺。無添加と表示しながら化学調味料が違法に多く添加されていたり、人体に危険な量の鉛が検出されたりで、販売中止にもなっていましたが、現在すでに市場にカムバックして、こんなファストフード店を展開しています。 ..

  • 1102 ビュー
  • 0 コメント
高橋 久美子

アンニョンハセヨ(こんにちは)。韓国では従来、「業務上の贈り物」が横行していました。職場内の相手同士であったり、保護者から先生へ、といった具合です。 しかし2016年9月28日に通称キムヨンラン法が施行されると、状況は変わってきました。 公務員などが業務関係にある人から飲食接待は3万ウォン(約2 ..

  • 1607 ビュー
  • 0 コメント
鰐部マリエ

世界中の多くの人が「信じられない…」と口にするような出来事が起きました。ドナルドトランプ大統領誕生のニュースです。今まで色々な問題発言でテレビを賑わせていたトランプ氏。まさか、彼が大統領になるなんて多くの人が信じていなかったのではないでしょうか。 ..

タグ:トランプ

  • 1023 ビュー
  • 0 コメント
三成きこ

 「米大統領選でトランプ氏が当選したことは、ドイツにも大きな衝撃を与えています。独メディアはトランプが当選して以来、連日トランプ反応について報じています。今後の世界を悲観視する中、「トランプが大統領になった今、我々ドイツが国際社会の責任を引き受けなければならないだろう」といった分析が多く、なるほどと ..

タグ:トランプ

  • 1671 ビュー
  • 0 コメント
うえの ともこ

アメリカ大統領選の結果に世界中が驚き、ある意味ショック状態となりましたが、ネパールでも様々な感情で受け止められています。 現時点でネパールの人たちが恐れていることは、トランプ氏が外国人や移民に対する政策において、強硬な姿勢を持っていることでしょう。 ..

  • 803 ビュー
  • 0 コメント
別紙 敦子

今期の米国大統領選挙は、今まで以上に世界中の国々が注目していたのではないでしょうか?  政治家では無かったドナルド・トランプ氏が勝利を得た結果となり、欧州でも大きな衝撃でした。 欧州では11月9日の朝、その選挙の結果が発表される予定でした。 11歳の息子は、学校の始業チャイムが鳴る寸前まで ..

  • 862 ビュー
  • 0 コメント
針谷綾子

先日、le chemin de Saint Jacques(サン・ジャックの道)を歩いてきました。これは日本のお遍路のようなもので、スペイン語ではンティアゴ・デ・コンポステーラ巡礼路の呼ばれています。 熊野古道と並んで、ユネスコの世界遺産に登録されています。 ..

タグ:

  • 881 ビュー
  • 0 コメント