ネパール

ネパール:カトマンズ

うえの ともこ

職業…ライター、旅行会社勤務
居住都市…カトマンズ市(ネパール連邦民主共和国)
ナマステ!
ヒマラヤ山脈の麓、摩訶不思議な国にて、てんやわんやの愉快な生活を送っています。
こんなことからあんなことまで主婦的目線でリポートします。

前の月へ

2025.11

次の月へ
S M T W T F S
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       

インドから輸入されている大手メーカーのインスタント麺。無添加と表示しながら化学調味料が違法に多く添加されていたり、人体に危険な量の鉛が検出されたりで、販売中止にもなっていましたが、現在すでに市場にカムバックして、こんなファストフード店を展開しています。


真っ赤な小屋に黄色いロゴが目を引きます

真っ赤な小屋に黄色いロゴが目を引きます

スーパーの駐車場に目立つ赤い小屋ひとつ。これが店舗。
メニューは調理したインスタント麺(50ネパールルピー)のほか、野菜や卵、チーズをトッピングしたもの、イタリアン、中華風、パンジャビ風などアレンジもバラエティーに富んでいます。
親会社のインスタントコーヒー類もありました。


独自のアレンジラーメンにエクストラトッピング。コーヒー類も。

独自のアレンジラーメンにエクストラトッピング。コーヒー類も。

これからの寒い時期、小腹の空いたときに温かい麺がすぐに食べられるのはありがたい。小屋から湯気が立ちのぼっていたら、夜鳴きそばのように思わず誘われてしまいそうです。

買って来て家で調理するばかりのものと思っていたインスタント麺ですが、ネパールで外食として成り立つのかどうか?今後が気になるところです。




レポーター「うえの ともこ」の最近の記事

「ネパール」の他の記事

0 - Comments

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives