うえの ともこ

 晩夏から秋にかけてはネパールのお祭りシーズンです。9月3日からカトマンズ盆地最大の祭りインドラジャトラは8日間にわたって開催されます。 ..

  • 1069 ビュー
  • 0 コメント
小川 聖市

 卒業生と教師入場後は、制作の過程を紹介した動画を流し、その後国歌斉唱を行ってから、実行委員会のオープニングダンスになりました。  最初は、女子の華やかなダンスと男子のクールでキレのあるダンスで場内の空気を支配してから、男女共演のダンスで空気を支配しました。 ..

  • 1056 ビュー
  • 0 コメント
小川 聖市

 昨年まで4回紹介してきた國立台湾師範大學附属高級中學(以下、師大附中)の卒業式は、美術科のクラスの卒業生が主導で、「これでもか!」と言わんばかりに豪華な装飾を制作し、卒業を惜しむ光景が特徴的なものです。  今年も、「不思議の国のアリス」をテーマに準備を進めていきました。こちらは、5年前の台北 ..

  • 774 ビュー
  • 0 コメント
倉田 直子

日本史に出てくる「シーボルト」という人物をご存じでしょうか。江戸時代に日本に渡来し、「出島の三大学者」と言われたドイツ人医師です。 ..

  • 1883 ビュー
  • 0 コメント
小川 聖市

 歌い終え、マイクを渡した後、いろいろなことを思い出したようで、涙が止まらなくなっていました。自分の席へ戻る際、現れたのは…。 ..

  • 838 ビュー
  • 0 コメント
小川 聖市

 後半は、恒例行事となった3年間慣れ親しんだエアロビクスを目いっぱい満喫するところからスタートします。  毎年のことですが、お別れの儀式は、運営に携わっている実行委員会のメンバーも思わず体が動いてしまうようで、この時ばかりは日頃のうっぷんを爆発させるかのように弾けます。 ..

  • 684 ビュー
  • 0 コメント
武藤 櫻子

 ミラノの中心にあるドゥオモ(大聖堂)から歩いて10分ちょっとのところにあるのが、スフォルツェスコ城。焦げ茶色のレンガが高く積み上げられた、厳かで力強い印象の城壁に囲まれています。 ..

  • 2113 ビュー
  • 0 コメント
倉田 直子

 実は先日、小学生の娘が体調を崩しました。しつこい熱とせきに悩まされ、1週間たっても快方に向かわなかったので、受診を決意しました。  オランダは家庭医、かかりつけ医制度を採用しているので、いつものように家庭医に予約の電話をするとなんと夏季休暇中との留守電が! 仕方なく救急診察所に電話すると、わ ..

  • 1280 ビュー
  • 0 コメント
針谷綾子

 草間彌生さんの作品は、世界中で有名で、あちこちで見掛けます。フランスのリールを観光中も、町中に突然現れました。パリでも2011年に巡回展が開催されました。奇抜な独特のデザインが、国籍を問わず多くの人に受け入れ、愛されてきた証拠ですね。 ..

タグ:

  • 1227 ビュー
  • 0 コメント
小川 聖市

 柯文哲(コー・ウェンジャー)台北市長は、楊世瑞(ヤン・シールイ)校長のあいさつ前にVTRでの登場となりました。これを知ってか、マスコミが会場へ来ることはなく、過去3年より落ち着いた感じの雰囲気になりました。  本来なら父親として会場へ来て、娘さんの晴れ姿を見たかったと思うのですが、いろいろな ..

  • 788 ビュー
  • 0 コメント