別紙 敦子

 パリ市全体を独特の世界に創り上げるモノの一つとして活躍している、街路のあちこちで出合う芸術アートを紹介します。  それは、幾年も残されている壁画の場合もありますが、多くは、描かれてもすぐに消されてしまうことが多いものです。 ..

  • 1134 ビュー
  • 0 コメント
高橋 久美子

 アニョハセヨ(こんにちは)。今回韓国の「陰暦収穫祭」に合わせて約8カ月ぶりに訪韓し、日本ではなかなか食べられない本場韓国料理も食べてきました。  義母お手製の韓国みそ鍋「テンジャンチゲ」もその一つです。このテンジャンチゲには、釜山市周辺以外ではなかなか見かけないものが入っています。それは「ミ ..

  • 1733 ビュー
  • 0 コメント
山本 グィスラソン 由佳

 世界中で話題の「ハンドスピナー」。スウェーデンでも今春大流行し、一時期入手困難になったものです。  しかし、もともと1個100クローナ前後で売られていたものが、現在は25クローナ(約350円)で割引販売している店を多く見かけます。いわば在庫一掃セールのごとく、レジのそばなどに大量に置かれてい ..

  • 1219 ビュー
  • 0 コメント
小川 聖市

 以前、高校のオリエンテーションと始業式の様子を紹介しましたが、今回はその前後の様子を紹介します。  上の写真は、8月26日に行われた中山女高の新入生の保護者説明会の様子です。話の内容は基本的に昨年(下記URL参照)と同じでした。 http://www.ima-earth.com/conte ..

  • 921 ビュー
  • 0 コメント
倉田 直子

 かつてイギリス(スコットランド)に住んでいた時、現地でのごみ捨て事情の記事を書いていました。 参照記事:意外と大雑把なUKのごみ回収 http://www.ima-earth.com/contents/entry.php?id=20111011163319  家庭用の大型ごみ箱を直接 ..

  • 1832 ビュー
  • 0 コメント
鰐部マリエ

 みなさんこんにちは。サンティアゴはつい先日まで暖かい春の陽気が続いていたのに、一昨日くらいからまた寒い日が続いています。寒かったり暑かったり、温度調節が難しいのがサンティアゴの気候の特徴のような気がします。 ..

タグ:

  • 1019 ビュー
  • 0 コメント
うえの ともこ

 丸まった細かい茶葉を煮出し、砂糖とスパイスを加えて鍋で煮出す紅茶「チヤ」は、ネパールの国民的ドリンクです。カフェはもちろん食堂や路上でも飲むことができます。 ..

  • 1153 ビュー
  • 0 コメント
小川 聖市

 前回はパレード全体の紹介でしたが、今回は選手たちの様子を中心に紹介します。   ..

  • 809 ビュー
  • 0 コメント
小川 聖市

 8月19〜30日に第29回ユニバーシアード競技大会が開催されました。日本は、金メダル37、銀メダル27、銅メダル37の計101個を獲得し、メダル獲得ランク1位になりました。チャイニーズタイペイは金メダル26、銀メダル34、銅メダル30の計90個で3位でした。  開幕前はチケットセールスが振る ..

  • 806 ビュー
  • 0 コメント
日下野 良武

 衆議院は22日に投開票される。これを機に、ブラジルの選挙事情と伯国在住日本人の在外選挙について触れたい。  国会は下院(任期4年、513人)と上院(同8年、81人)の2院制になっている。大統領、州知事選と上下院議員選挙は4年ごとに毎回10月第1週の日曜日に行われる。大統領と州知事選では、獲得票数 ..

タグ:サンパウロ

  • 929 ビュー
  • 0 コメント