大田 朋子

スペイン(バレンシア)の普通のスーパーでもこの数年で日本食材(ほんの一部ながら)が買えるようになってきました。それだけ和食がスペイン人に馴染まれてきている証拠!アジア食材店などに比べると値段は高めで種類は少ないですが、食に保守的といわれるスペイン人の食卓にも和食が少し顔を見せ始めていると思うと、なん ..

  • 1687 ビュー
  • 0 コメント
平 都子

デンマークでは5月に入ると少しづつ外で行われるLoppemarked(フリマ)が始まります。 それまで冬の間は室内で行われ、数も少ないのですが、 5月からは一気にあちこちで同時に開催され、どこから回ろうか迷うほどです。 ..

  • 1359 ビュー
  • 0 コメント
大浦 智子

 南米旅行に警戒感を与えるデング熱やジカ熱といった蚊を媒体とする病気。サンパウロでもデング熱に罹ったことがあるという人は珍しくありません。  ブラジルでも暑い季節や暑い地域を避ければ蚊の心配がないと思われがちですが、少なくてもサンパウロでは一年中、身近な場所で蚊の幼虫であるボウフラは発生します ..

  • 817 ビュー
  • 0 コメント
平 都子

6月に入り、かなり日も伸びてきて、夜9時半ごろまで電気をつけなくてもいいぐらいになってきました。 ..

  • 1553 ビュー
  • 0 コメント
武藤 櫻子

前回ご紹介した、東急プラザ銀座。今回は、その最上階にある心地のいい空間をご紹介したいと思います。 11階にあるエスカレーターを上がると屋上階に行け、グリーンをあしらった広い空間に椅子やテーブルが設置させています。四方がガラスで覆われていて銀座を一望することができます。周りにある他のビルよりも背が高 ..

  • 753 ビュー
  • 0 コメント
うえの ともこ

映画やドラマにもよく登場するイタリアのスクーターVespaは今年誕生70周年だそうです。この記念すべき年にネパール初となるVespaラリーが開催され、カラフルなスクーターがネパール国旗を振りかざし、カトマンズの街を走り抜けました。 ..

  • 794 ビュー
  • 0 コメント
大田 朋子

初めてスペインのタバコパッケージを見たときはとても衝撃的でした。パッケージ上でタバコが引き起こす健康被害をことごとく謳っているからです。 スペインのタバコのパッケージには、「10分の9の肺癌は喫煙によって引き起こされる」「喫煙は動脈を詰まらせる」といったタバコによる健康被害を謳った警告文と画像 ..

  • 2374 ビュー
  • 0 コメント
武藤 櫻子

2016年3月31日に銀座数寄屋橋交差点にオープンした東急プラザ銀座に行ってきました。 お目当ては、ミシュラン二つ星を持つフランス料理のレストランエスキスのスウィーツが味わえるサロン「エスキス サンク」です。 ..

  • 961 ビュー
  • 0 コメント
小川 聖市

 以前、陽明山の桜を下記URLで紹介しました。  http://www.ima-earth.com/contents/entry.php?id=20113914488  その後、「ここの桜(の方)がきれいだ」と聞いていて、ずっと行きたいと思っていたのが、私が住む淡水にある天元宮。今回は、桜の ..

  • 735 ビュー
  • 0 コメント
龍崎 節子

 グアダラハラは今、一年で一番暑いシーズンの真っ只中。  日中の日向では先週、なんと42度以上にもなり、乾季の終盤ということもあって大地はカラカラに乾いています。気温がそこまで上がったとしても、湿度がないためと、煉瓦造りの風通しのよい(隙間多い?)住居なので、室内にいれば扇風機だけで耐えられそうで ..

  • 1308 ビュー
  • 0 コメント