イタリアのベネチアで開催されているビエンナーレを大きな目的の一つとして、イタリアの都市で美術に触れる旅行をしてきました。 ビエンナーレとは1895年からベネチアで2年に一度行われる国際美術の展覧会です。2017年は5月13日から11月26日(月曜定休)まで開催。会場はベネチアのサンマルコ広 ..
- 1494 ビュー
- 0 コメント
「あの選手は強いから連れて行きたいんだけどねぇ、あの入れ墨では日本への選手団に加えるのは難しいよ」 7月16日にサンパウロ市内で開かれた全伯相撲大会での役員の1人の言葉です。 ブラジルではここ10年以上、若者の間で入れ墨(タトゥー)が大流行。堅気でもなく、ファッションとして若い男女 ..
- 1394 ビュー
- 0 コメント
カトマンズの交差点や交通の要所で信号の代わりに交通整理をする警察官、最近ハイテクなあるものを身に付けています。GoPro動画撮影カメラ!! 防水タイプでモンスーンの雨や砂ぼこりの心配無し。 ..
- 765 ビュー
- 0 コメント
電車の駅に向かって歩いていると、入り口脇の外壁に何やら注意書きのようなものがあります。普段は気にすることもなかったのですが、あらためて見てみると…。 ..
- 840 ビュー
- 0 コメント
フランスでの生活って、人や動物、植物、アートなどすべてが自然に日々の中に溶け込んでいます。その中で、フランスでは猫が自由気ままにあちこちにのんびりしている姿をよく見かけます。 ..
タグ:
- 971 ビュー
- 0 コメント
今にも雨が降りだしそうな天候だった6月4日。台北市長賞の表彰式が行われました。8:00から台北市立大學と公私立の職業高校、14:00から普通科高校の順で行われ、1501人が受賞対象でした。 台北市長賞は、台北市内の各校でクラスの成績が第1位の卒業生だけでなく、学業以外ではスポーツや課外活動 ..
- 667 ビュー
- 0 コメント
東京の南端にある大田区の、蒲田行進曲で知られる蒲田へ行ってきました。飲み屋が並び、昼から酔っ払った人を見かけたり、ギョーザの名店があったりと、ディープで安くておいしい店が集まっているエリアです。 立ち飲み屋さんや、そそられる居酒屋を横目に、今回行ってきたのが鶏の素揚げの名店「うえ山」。最近 ..
- 1069 ビュー
- 0 コメント
フランス・パリではテロなどが多発し、さぞや厳戒態勢なのかと思って訪れたのですが、それほどではなく拍子抜けしてしまいました。 ..
- 1911 ビュー
- 0 コメント
ブラジルはカカオ大国でもあります。特にカカオの生産地帯であるバイーア州などブラジル北東部では、以前からピュアなカカオが素材のままお菓子にされ、そのチョコレートではないのにチョコレートよりもチョコの風味たっぷりのおいしさに、思わず「おいしい」の声が上げられてきました。 カカオをより自然な形で ..
- 1369 ビュー
- 0 コメント
久しぶりに出掛けたショッピングモール に新しいブティックがオープンしていました。プラスサイズとマタニティーの洋服を扱うブティックです。 ..
- 695 ビュー
- 0 コメント
![[International Messages Access]ima by kachimai 十勝から世界の今を伝えるサイト](../img/logo_page.gif)











