3月29日。何年ぶりかにシアトル・マリナーズの野球中継にテレビのチャンネルを合わせました。理由はただ一つ。2012年まで同チームで活躍していたイチロー選手がチームに戻ってきたからです! 春季キャンプ中に負傷した選手の代わりとして開幕約3週間前にイチロー選手と1年契約、というニュースに、シア ..
タグ:イチロー選手, シアトル・マリナーズ, 大リーグ, シアトル
- 1285 ビュー
- 0 コメント
最近娘がチリの幼稚園に通い始め、自転車を購入することになりました。日本ではママチャリに子ども用の椅子を2つ装着している人をよく見掛けますが、チリでは2つも着けて走っている自転車は今のところ見たことがありません。 買ったばっかりの頃は旦那や周りの人に大丈夫?と心配されながら子ども2人を乗せて ..
タグ:
- 1120 ビュー
- 0 コメント
ゲームショーの一般開放初日、約8万人の来場者がありました。毎年人気が高いソニーのブース前は、上の写真のように前に進めず、テストプレーのコーナーにも近づけず、泣く泣く断念せざるを得ませんでした。 テストプレーのコーナーはというと…。 ..
- 922 ビュー
- 0 コメント
「エメラルドの島」と呼ばれ、英国のお隣の国にあるアイルランド。この国は小さいながら多くの風光明媚(めいび)な観光地などがありますが、2016年ごろから、新しいホットな観光地として人気になっている場所があります。 17年にはアイリッシュ・ツーリストアワードや、世界トラベルアワードも受賞するほ ..
- 1555 ビュー
- 0 コメント
「チョコレートを飲みに行きましょう」。ある週末の朝、日本語で友人からさらりと誘われました。 彼女、日本文化を専攻された日本語ペラペラの友人。私との会話もほぼ日本語です。私のフランス語よりはずっと上手なのだけど、やっぱり時々間違いがある。 さっそく彼女に「チョコレートは飲むじゃない、 ..
タグ:チョコレート
- 1155 ビュー
- 0 コメント
4月1日に控えた復活祭。スーパーなどでは恒例の卵形チョコレートが販売されるのが風物詩ですが、昨年までの風景とは少し異なります。昨年までに比べ、近所の商店での卵形チョコレートの取扱数が大きく減少したということです。 インフレでさまざまな商品が値上がりし、原料費の高騰、昨年で底を打ったと言われ ..
- 3283 ビュー
- 0 コメント
ヒンズー教の考え方から、自宅の台所で作った、または身内が作った料理や飲み物しか口にしないという人が多く、外食もあまり一般的ではなく、レストランや食堂の数、料理のジャンルやメニューのバラエティーに乏しい時代がありました。 ..
- 4159 ビュー
- 0 コメント
フランスでは、ガーデンセンターがあちこちにあります。見に行くだけでも楽しい場所なので、よく利用します。春を前に、お花を使ったイベントもたくさん開催されています。 ..
タグ:
- 995 ビュー
- 0 コメント
1月25日は記者会見、ビジネスコーナーの開放、アジアゲームサミットが行われますが、一般開放されるメイン会場(「B2C」と呼んでいます)はまだまだ準備中。上の写真のような感じで、ごちゃごちゃしています。この時に下へ降りて、会場を徘徊(はいかい)すると…。 ..
- 1608 ビュー
- 0 コメント
1月中旬、日本で話題になった有名プロデューサーの音楽業界引退の騒動でショックを受けていたのは、イタリア人友人のアントニア。 彼女はベースギターと日本のアニメをこよなく愛する20代(お気に入りは「GET WILD」。ベースギターラインが、世界中どこの音楽を探してもないオリジナリティーがあふれ ..
タグ:文化
- 3072 ビュー
- 0 コメント
![[International Messages Access]ima by kachimai 十勝から世界の今を伝えるサイト](../img/logo_page.gif)












