フリードリヒス カオル

ポルトガル、というとみなさんは何を連想しますか?カステラ、キリスト教、鉄砲、などなどを日本に伝えたヨーロッパの国として、記憶する人もいるかもしれませんね。ヨーロッパ大陸最南端に位置するポルトガルは、16世紀には世界をまたに駆け、大航海時代の主役的存在となり、日本にもやって来たことは歴史の本で習ったと ..

  • 1360 ビュー
  • 0 コメント

高床式の小さい店

2016.01.31 up

うえの ともこ

大通りのビルの横に高床式の掘っ立て小屋がぽつり。 噛みたばこやパーン(※)、ガム、携帯電話のプリペイドカードを販売しているとてもコンパクトなお店です。 ※パーンについての過去エントリー:かわいいハート型 葉っぱの包みは「媚薬」 http://ima-earth.com/contents/e ..

  • 834 ビュー
  • 0 コメント
上原 飛鳥

ヘッセン州から南ドイツのバーデン・ビュルテンベルグ州へ引っ越しをしました。距離で約200km、隣の州へ引っ越したのですが、カルチャーショックを受ける事が多々ありました。まずは方言。アクセントや語尾が違ったり、違う単語を使ったり、こちらはまだ慣れるまでに時間がかかりそうです。次に祝日。州によって決めら ..

  • 1503 ビュー
  • 0 コメント

韓国にも寒波!

2016.01.30 up

高橋 久美子

アンニョンハセヨ(こんにちは)。日本でも寒波で苦労されている方々が多いそうですが、こちら韓国でも寒波がやってきました。寒波注意報が出る中、水道管凍結も多く、アパート団地の管理室からは毎日のように「連日ボイラー・水道管凍結の連絡で電話が鳴りっぱなしだ」として、凍結防止方法などの放送がかかっていました。 ..

タグ:寒波

  • 990 ビュー
  • 0 コメント
武藤 櫻子

ずっと行きたいと思っていたシュークリーム屋さん「CHOUXCREAM CHOUXCRI(シュクリムシュクリ)」へ行ってきました。 こちらのお店は、2015年の3月にオープンしたお店で、池袋駅にあります。JRの南口改札を出たすぐ横にあるのですが、私が行った週末の夕方は数人が順番待ちをしていた程度 ..

  • 1145 ビュー
  • 0 コメント
小川 聖市

 1月16日の総統選挙で当選した民主進歩党(以下、略称の民進党)蔡英文(ツァイ・インウェン)氏。  選挙事務所では、小英(シャオイン、『英ちゃん』という感じの意味)グッズが売られていましたが、当選後、人気が更に上がり、多くの人が買い物に訪れました。 ..

  • 1581 ビュー
  • 0 コメント
小川 聖市

 1月16日の台湾総統選挙と同時に行なわれた立法委員(日本の国会議員に相当)の選挙では、民主進歩党(以下、略称の民進党)が40議席から68議席と単独過半数(全113議席)をとり、国民党が64議席から35議席に数を落としました。  日本の政治で、「山が動いた」という名言がありましたが、今回の選挙はそ ..

  • 1204 ビュー
  • 0 コメント
大浦 智子

 サンパウロの中上流層向けのスーパーで、ナチュラルフードコーナーにバナナの葉っぱがきれいにパッケージされて販売されている店があります。  食べられるものばかりが販売されている中で、「何のためにバナナの葉っぱが?」と思って裏の説明を見てみると、「アルミホイルの代用になる」と説明がありました。 ..

  • 1361 ビュー
  • 0 コメント
別紙 敦子

スペインのバルセロナと言えば、スポーツ好きの方なら即座に、サッカーチームのFCバルセロナ、通称「バルサ」を、思い浮かべるのではないでしょうか? スペインの国技はサッカーであり、その上、世界的に有名なバルサが地元にあるのですから、ここの子供たちがサッカーに興味を持つのも当然かと思われます。 バ ..

  • 3965 ビュー
  • 0 コメント
高橋 久美子

アンニョンハセヨ(こんにちは)。 「韓国には0ウォン切手がある」、本当でしょうか、嘘でしょうか。 答えは「本当」! ウォンは韓国の通貨単位です。日本で言えば「0円切手」があるということになります。どういうことなのでしょうか。 現代の韓国では、手紙を書くと言う習慣はほぼありません。 ..

  • 1078 ビュー
  • 0 コメント