針谷綾子

フランスにきてから、パーティーと一括りにしてしまうのは違うんだと実感しました。日本と異なり、あらゆる機会に集まりがあり、ドレスコードがあるものもあります。ドレスコードがある場合は、みんな気合をいれてくるので、こちらもあわせていくのが懸命です。 ..

タグ:

  • 972 ビュー
  • 0 コメント
小島 瑞生

 7月には終わってしまったかと思った夏が、8月下旬になると突然猛暑が舞い戻り、街はほぼ水着とも裸とも(?)思えそうなラフな服装の人たちがたくさん(笑)。  それほどスイスも暑かったのです……外にいても、家にいても、職場にいても暑い……どこか涼しいところへ行かねば! ..

  • 1346 ビュー
  • 0 コメント
針谷綾子

フランス人は、日本人に比べてはるかに太陽を浴びる時間を大切にします。美白にこだわる意識も少なく、日に焼けることに抵抗もないこともあるのか、気持ちがいい天気の日にはコーヒーと本をもって室外にでる人が多いのです。それもあり、お庭にはこだわりのテーブルと椅子をおき、自分のリラックス空間を作る人がたくさんい ..

タグ:

  • 944 ビュー
  • 0 コメント
倉田 直子

オランダで「ポケモンGO」が公式に始まって以来、「オランダにおけるポケモンGOの首都」と言われてる街があります。 それは、オランダの政治の中心地デンハーグ近郊にあるカイクダウン(Kijkduin)。 (ちなみに在オランダ日本大使館もデンハーグにあります。) ..

  • 1085 ビュー
  • 0 コメント
日下野 良武

 やや旧聞になったが、リオ五輪開催でこんな言葉が頭に浮かんだ。ブラジル人は「大らか、のん気、楽観、大ざっぱ、無頓着」、日本人は「生真面目、短気、悲観、神経質、繊細」。両国の国民性を比べると、振る舞いや思考がまるっきり反対で興味深い。 ..

  • 1454 ビュー
  • 0 コメント
大浦 智子

 「静脈瘤の痛みが半日で消えた!」  「爪水虫が完治した!」  「胃の不快症状がすっきり!」 と、こんな声を聞くと思わず反応してしまう人がいるに違いありません。しかも、それがほとんどお金をかけず、副作用も感じず効果があったとなれば知っておいて損はありません。    薬局では即効性はあっても ..

  • 943 ビュー
  • 0 コメント
針谷綾子

日本の猛暑と同様、ここ最近フランスでも頻繁に猛暑注意報(かにキュール)がでております。この夏は、39度になった日もあるほど異例の暑さです。ボルドーは連日35度を越える暑さで、ぶどう畑勤務の人が多いこのエリアではみな大量の汗を流しながら勤務しております。 フランスの家は基本的にエアコンがある家が少な ..

タグ:

  • 907 ビュー
  • 0 コメント
高橋 久美子

アンニョンハセヨ(こんにちは)。こちら韓国には、日本人からすると珍しいベッドがあります。それは「ドルチムデ」と「フックチムデ」、直訳すると「石ベッド」と「土ベッド」です。石ベッドはマットレス代わりに石を、土ベッドは土を焼いた陶器を使用しています。 これらのベッド、健康にとても良いとされています。価 ..

  • 7286 ビュー
  • 0 コメント
日下野 良武

 開会式までにすべてが整うか、世界の人々が気をもんだリオデジャネイロ・オリンピックはとにかく開会、何とか閉幕した。期待された福島千里選手は力及ばず残念だった。始まる寸前まで問題が多かった今大会を思い起こしながら、大会を振り返ってみたい。 ..

  • 1082 ビュー
  • 0 コメント
高橋 久美子

アンニョンハセヨ(こんにちは)。韓国は日本と地理的に近いだけあって、料理方法や味、材料が似ていることが多々あります。例えばスープを作る時にも、肉出汁だけでなく、乾物系を使ったりもします。その際鰹節は一般家庭の料理ではほぼ使いませんが、煮干しや昆布はよく使います。 乾物一種類で取るシンプルな出汁 ..

  • 1301 ビュー
  • 0 コメント