日下野 良武

 オリンピックの後に開かれたパラリンピックが無事、閉幕した。パラリンピックでのブラジル選手の活躍は目覚ましく、金メダル14個を獲得。国民はオリンピックと同じ熱い声援と拍手を送った。ブラジル人は障がいのある人や高齢者への思いやり、心配りの気持ちが強い。  ブラジルは世界で最もカトリック教徒が多い国。 ..

タグ:サンパウロ

  • 1228 ビュー
  • 0 コメント
小川 聖市

 今回訪れたセクシー女優は9名。  それぞれファンとの交流イベントに興じました。  上の二人は野球拳で交流を楽しみ…… ..

  • 2102 ビュー
  • 0 コメント
うえの ともこ

カトマンズ市内にあるホテルとレストランの敷地には、ユニークなモザイク彫刻がたくさんあり、来客の目を楽しませています。 ..

  • 719 ビュー
  • 0 コメント
小川 聖市

 今年も、アダルトエキスポが、台北101の北にある世界貿易中心3号館で8月5〜7日に開催されました。  昨年同様、入場料は700元(約2,279円)。  近所にある世界貿易中心1号館で行なわれている台湾美食展のように、気軽に行けるようなイベント……という感じではありませんでしたが、1号館に負 ..

  • 1990 ビュー
  • 0 コメント
大田 朋子

  スペインでは子どもたちは誕生日の日に王冠をかぶる習慣があります。グアルデリア(幼稚園と保育園)でもコレヒオ(学校)でも先生がクラウンを用意して子どもにかぶせてくれるし、誕生日パーティーを外ですれば必ずクラインが用意されています!誕生日の日は王様気分、というわけです! でも、それらの多 ..

  • 2457 ビュー
  • 0 コメント
小川 聖市

 台湾では約2か月の夏休みが終わり、8月29日に新学期を迎えました。 通常は8月30日からですが、今年は政府が定める来年の旧正月休みの設定に合わせ、大学入試の一つ「學測(詳しくは下記 URL参照)」が1月20、21日に設定されている関係で、1日前倒しになりました。 http://www.im ..

  • 956 ビュー
  • 0 コメント
小川 聖市

 毎年8月に開催されている台湾美食展。今年8月5〜8日に開催されたものに、ようやく行くことができましたので、その様子を紹介します。  美味しいものが安く食べられる……という感覚で行ったのですが、実際は違うようです。 ..

  • 897 ビュー
  • 0 コメント
鰐部マリエ

みなさんこんにちは。サンティアゴは日に日に暖かい日が増えてずいぶんと過ごしやすくなってきました。暖かくなると気分がポジティブになっていいですね!チリの独立記念日9月18日も近づいているので、国がお祭り気分の準備をしています。 ..

タグ:

  • 834 ビュー
  • 0 コメント
西川 桂子

バンクーバーの夏の風物詩ともいえるナイトマーケット。昔は夏休みの間に一度は覗いていたのですが、数年ぶりになる今年は新学期が始まった9月になって行ってきました。 以前、行っていた元祖ともいえるナイトマーケットは、閑古鳥がないているといいます。その理由は今回訪れたバンクーバー空港のそばのリッチモン ..

  • 1084 ビュー
  • 0 コメント
日下野 良武

 ブラジル日本移民の歴史は今年で108年になる。約24万人が大望を抱いて渡り、永住者のほとんどが70歳を超えた。9月19日は「敬老の日」。サンパウロ市の「ブラジル日系熟年クラブ連合会」(上野美佐男会長・略称『熟連』)を訪問した。 ..

タグ:ブラジル

  • 1045 ビュー
  • 0 コメント