武藤 櫻子

 11月後半、少し寒い日が続いたせいか、東京も紅葉が見頃になっています。行ってきたのは、東京の紅葉の定番である外苑前のイチョウ並木。お休みの日だったせいもあり、たくさんの人が見に来ていました。 ..

  • 1345 ビュー
  • 0 コメント
小川 聖市

 以前、台北市立中山女子高級中學(以下、中山女高)の女子中学生を対象にした生物学のセミナーの様子を2回に分けて紹介しましたが、今回はその続編です。 http://www.ima-earth.com/contents/entry.php?id=2017227232143 http://ww ..

  • 703 ビュー
  • 0 コメント
田渕和恵

 2017年夏、フランス・パリにあるノートルダム大聖堂を友人と散歩していたところ、目の前に若い日本人観光客の団体。彼らがおもむろに取り出したものは、ポケモンGO!!!  一瞬、戸惑ったのですが、一緒にいた友人がとても奇妙がり、日本語で質問してほしいというので、聞いてみました。  友人の質問は以下の ..

  • 1145 ビュー
  • 0 コメント
高橋 久美子

 昨年韓国から日本への移住時、多くの韓国の友人に「韓国生活で良かったことは?」と聞かれました。子育てのしやすさなど幾つかありましたが、一番は「韓医院(※1)」の存在でした。韓国では韓医院での治療も一部保険適用になるため、頭痛・風邪・腰痛・疲れなどは西洋式病院より韓医院を第一選択肢としていました。 ..

タグ:漢方,韓方,薬局

  • 2688 ビュー
  • 0 コメント
大浦 智子

 ブラジルでは11月から12月にかけ、大学や高校入試が本格化します。  一般的な学校は、通常1月から12月までを1学年とするため、入試は11月、12月に行われ、12月から1月に試験結果が発表されます。その後、入学手続きが行われ、2月頃から授業がスタートします。  特定の学校の入試とはいえ ..

  • 1234 ビュー
  • 0 コメント
ハフマン・ワカバ

 ホリデーシーズンの始まりとなる感謝祭が11月23日にありました。このとき食べるデザートとして代表的なのがパイ。特にパンプキンパイが王道とされています。 ..

  • 1337 ビュー
  • 0 コメント
別紙 敦子

 パリの郵便局に切手を買いに行くと、「販売機で買って」と、即座にあしらわれてしまうようになりました。ここ数年の営業時間短縮と人員削減のせいでしょうか。すっかり、その国独特の切手を目にする楽しみが無くなってきました。 ..

  • 1077 ビュー
  • 0 コメント
山本 グィスラソン 由佳

 ペットの体調が良くない時、日本では動物病院に連れて行くのが一般的です。獣医師の診査や処置を受け、ペット用の薬を購入できるのも動物病院、普通の人間用の薬を取り扱う薬局では、ペット用の薬は販売されていません。  しかし、スウェーデンの薬局では、人間用だけでなく、犬や猫を中心としたペット用の薬品も ..

タグ:ペット,

  • 1167 ビュー
  • 0 コメント
田渕和恵

 フランスの夏。  8月中旬、フランス・グルノーブル滞在中、友人マリィちゃんのおばあちゃんと新見市で出会う人たちの共通点を見つけました。今回は、その共通点「長生きの秘訣」について、紹介します。  さて、これは、フランスのでの出来事。マリィちゃん(妊娠5カ月目)と、マリちゃんのお母さん(母と同 ..

タグ:各国の夏

  • 1021 ビュー
  • 0 コメント
小川 聖市

 以前、下記URLで輔仁大學のクリスマスの様子を紹介しました。 http://www.ima-earth.com/contents/entry.php?id=20141222161353  輔仁大學のクリスマスは、カトリック系の学校ということで、クリスマス本来の意味、意義を見詰め直すよう ..

  • 942 ビュー
  • 0 コメント