ここ最近の傾向としては、ゲームとのコラボで出展しているところも目立ちます。「キャプテン翼〜たたかかえドリームチーム〜」を開発している企業のブースではPR用として、VR(仮想現実)でゴールキーパーになって、主人公・大空翼のドライブシュートなどをキャッチするゲームの体験コーナーを設けていました。 ..
- 863 ビュー
- 0 コメント
昨年は訪れる時間がなく、断念した台北国際アニメ・コミックフェスティバルですが、今年は開会式をはじめ会場の中をじっくり見てきました。 2年たつといろいろ変わってくるものがあるようで、今回はその様子を紹介します。 ..
- 721 ビュー
- 0 コメント
チリの大統領選挙が年末に行われ、保守派で大富豪のピニェラ大統領が選ばれました。年始から3月にかけて左派の前ミシェル・バチェレ大統領から右派の現セバスティアン・ピニエラ大統領への引き継ぎが行われ、3月に就任が完了しました。 ..
タグ:
- 899 ビュー
- 0 コメント
パッションフルーツ、パパイヤ、マンゴー…。他にもバラエティー豊かなトロピカルフルーツが、農産物として生産されるだけでなく自生しているブラジル。 大都市サンパウロの町中でも、庭にはバナナやパパイヤ、アセロラなどが植えられ、街路樹にはグァバやスターフルーツなどが季節になると果実をたわわに実らせ ..
- 3076 ビュー
- 0 コメント
岡山県の西北部・鳥取県境に位置する蒜山(ひるぜん)高原。蒜山に入るとたくさん見掛ける、トーテムポール。同じ人の形をした木の彫刻。口をぱかっと開け、目はぎろっとにらみ、小さな両手を真っすぐ広げ、私たちをお出迎え。 ..
タグ:妖怪
- 1570 ビュー
- 0 コメント
読者の皆さん、日本、世界各国を旅行する際、お土産に買う物って何ですか? 「キーホルダーや小物だったら、使うとき、いつも目に留まっていいよね」 「お菓子だったら、その土地ならではの珍しいものを買おうかな」「日常使える陶器もいいかな…」 そんな中、私が一押しするのが、「布」です。何 ..
- 3077 ビュー
- 0 コメント
娘を学校へ迎えに行く途中、サンティアゴの旧市街で放水車を見掛けました。放水車は後ろに立つ2人の人が、両サイドに立つ街路樹一本一本に向かって、時々路駐している車にも水を掛けながら放水し、木に水をあげていました。 ..
タグ:
- 3056 ビュー
- 0 コメント
3日目の午前は、決議案草案に関する議論を行いました。午前の会議終了後、全員で昼食となりましたが、昼食前もコンピューターを持ち込み、最後の詰めの部分を入念に仕上げている参加者の姿も見られました。 ..
- 2924 ビュー
- 0 コメント
「すごく立派な演劇だよ!」。パラナ州マリンガ市およびその近郊の人々がもっぱら口にするうわさ。それは、ラテンアメリカ最大の高さを誇るマリンガ大聖堂(Catedral Basílica Menor Nossa Senhora da Glória)前の広場で、復活祭を前に催される野外演劇のことです。 ..
- 3148 ビュー
- 0 コメント
春先にはやった風邪、インフルエンザに振り回されているうち、気付けばスイスにも春が来ていました(苦笑)。 体調が回復してから、ここで一気に春の澄んだ空気を吸って、残りのインフルエンザウイルスを撲滅させようと、4月半ばの週末に近所を散歩してみました。うちの周りは谷があったり、白い雪を頂くアル ..
- 3124 ビュー
- 0 コメント
![[International Messages Access]ima by kachimai 十勝から世界の今を伝えるサイト](../img/logo_page.gif)









