小川 聖市

 台北会場の特設ステージでは、フラダンスショーも炭酸飲料早飲みコンテストも行われていました。炭酸飲料早飲みコンテストには、参加している日本人の姿もありました。 ..

  • 722 ビュー
  • 0 コメント
フリードリヒス カオル

「そんなこと、絶対にあるわけない!」とか、「ウソでしょう?」と質問されてしまうかもしれませんが・・・ オランダの中学生は、平気で堂々と喫煙します。学校でも、家庭でも、遊びに行く場でも、どこでもです。もちろん、中学生の100%が喫煙するわけではありません。しかし、「多くが」タバコを吸うと聞けば、ちょ ..

  • 817 ビュー
  • 0 コメント
小川 聖市

 その後、選手宣誓も行われ、ドラゴンボートレースが始まりました。   ..

  • 811 ビュー
  • 0 コメント
別紙 敦子

必要なモノ以上は保持しないミニマリストのフランス人男性Mと暮らし始めた友人宅に遊びに行った時の事です。 料理好きの友人のため、私は手土産に、キッチンミトンと日本茶を持っていきました。 2人は喜んでくださいましたが、急にM氏が「もう、これは要らないね」と、今まで使っていたオーブン横にあるミトンをゴ ..

  • 971 ビュー
  • 0 コメント
うえの ともこ

ネパール国内の携帯電話網の整備が進み、急激にスマホの所持率も高まって、停電もほとんどなくなり、以前では考えられないほど便利な生活を享受できるようになりました。 ..

  • 785 ビュー
  • 0 コメント
小川 聖市

 昨年に続き、今年も6月7〜9日の端午節に行われたドラゴンボートレースの会場に行ってきました。今年は、台北市の会場で、参加しているあるチームの様子に密着することができましたので、その様子もあわせて紹介します。 ..

  • 668 ビュー
  • 0 コメント
フリードリヒス カオル

景気がいい、と一般に言われ始めたのが2年ほど前のオランダですが、実際のところはどうなのでしょうか。実は現在、どの企業も人手不足で困っているのが現状のようです。そのため、多くの企業では、海外からパートタイムの働き手を探すことになったとか。特に、ホレカ業(ホテル、レストラン、カフェ)では、長期に及ぶ働き ..

  • 815 ビュー
  • 0 コメント
小川 聖市

 慌てて後退して打ち上げ花火の様子を撮りましたが、これを見ると本当に怖くなります。 ..

  • 794 ビュー
  • 0 コメント
龍崎 節子

 日本国内を車で旅行すると、高速道路上のSAや郊外の道の駅で様々な楽しいお買い物、お食事が楽しめますよね。  国土が日本の5倍もあるメキシコには、残念ながらそのような楽しく美味しい場所というのがありません。料金所に併設された、大きなトイレとコンビニとサンドイッチチェーン程度で、しかも通常店舗の ..

  • 865 ビュー
  • 0 コメント
日下野 良武

 国際コーヒー機関(ICO)によると、ブラジルは7月、前年同月比28・2%増の310万俵(1俵60?)を輸出し、明るい話題になっている。この機に、事情通の元丸紅ブラジル社重役のルドルフォ・高橋さん(76)=日系2世=にコーヒーにまつわる話を聞いた。  「ブラジルのコーヒーはアラビカ種が約70%、ロ ..

タグ:サンパウロ

  • 763 ビュー
  • 0 コメント