師大附中の受験生の父兄が待機するのは、講堂の中興堂。 卒業式の会場でもあるのですが、クーラーをつけて開放されているので、真夏の受験には絶対必要な空間です。 ..
- 775 ビュー
- 0 コメント
スウェーデンでラーメンが一般に知られるようになったのは、実はついここ数年前からのこと。 首都ストックホルムをはじめ、ヨーテボリなど、大都市を中心にラーメン屋が増えてきていますが、こちらウメオにも、ラーメン専門店と言える店が今年10月にオープンしました。 ..
タグ:ラーメン
- 1000 ビュー
- 0 コメント
深く、蒼い地中海に浮かぶ、ギリシアの美しい島々…というと、あなたはどのような風景を思い浮かべるでしょうか。真っ青な海に映える白い壁の家並み、深紅のベゴニアが咲き乱れる窓辺、ふりそそぐ灼熱の太陽、といったイメージを思い抱く方も多いと思います。 ..
- 782 ビュー
- 0 コメント
夏になる前に、友人たちと海辺にキャンプに行きました。私の住んでいるグアダラハラから西南に約5時間、車を飛ばします。 メキシコ人は皆、夏には海に行きたがりません。なぜなら、暑すぎて楽しくないから。私も何度か夏に海に行っていますが、水に浸かっているかクーラーの効いている部屋にいるかのどちらかで ..
- 841 ビュー
- 0 コメント
今週の月曜14日から、バルセロナ市内は騒がしい空気が流れています。 2年前の州独立投票以来、裁判に掛けられていた元カタルーニャ州議会幹部が、この日、最高裁判所から有罪判決を受けて、独立派が抗議活動を起こしたのです。 他人ごとではなく、ここの地方生まれの友人たちにとっても、州独立は親の世代からの夢 ..
- 837 ビュー
- 0 コメント
過去2年、台湾の指定科目考試(以下、指考)の様子を紹介しましたが、今年も7月1〜3日にかけて行われました。 これまでの訪問でも見えてこなかった部分も併せて紹介していきます。 まずは上の写真。 國立台湾師範大學附属高級中學(以下、師大附中)の最寄駅であるMRT大安駅は、学校の通学 ..
- 804 ビュー
- 0 コメント
2019年も残りわずか。日本では年末の風物詩でもある大掃除ですが、今年アメリカで、掃除・片づけ・整理術に関して様々なメディアで紹介されていた日本人がいました。「こんまり」さんこと、近藤麻理恵さんです。 ..
- 822 ビュー
- 0 コメント
9日午前に行われた2次予選は、所用で観戦できませんでしたが、2位で通過し、決勝に進出しました。 決勝のエントリー前、ウォームアップで高架下をジョギングするなど、準備運動を行ってから受付に行き、登録前に気合を入れていました。 ..
- 791 ビュー
- 0 コメント
ブラジルの北東海岸に、大量の黒い原油の塊が漂着した。現在も続いており、関係省庁はボランティアの協力を得て除去清掃に懸命だ。内陸部のアマゾン地域で起こった森林火災に続く、海浜の原油汚染。陸海の両方で発生した災害が今、国民の最大の関心事だ。 メディア報道によると、原油が沿岸に流れ着き始めたのは8月 ..
タグ:サンパウロ
- 762 ビュー
- 0 コメント
先日、健康診断の一環として血液検査を受けてきました。 実施場所は街中の薬局の大きめな支店に隣接されている簡易診療所。メキシコの薬局チェーンには大抵このような簡易診療所があり、成り立てほやほやの医師や看護師さんが常駐しています。そこで診察を受けた患者はお隣の薬局で必要なものを買う、という仕組 ..
- 827 ビュー
- 0 コメント
![[International Messages Access]ima by kachimai 十勝から世界の今を伝えるサイト](../img/logo_page.gif)











