スイス

スイス:フリブール

小島 瑞生(こじま みずき)

職業…公務員
居住都市…フリブール(スイス)

前の月へ

2025.11

次の月へ
S M T W T F S
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       

≪カンブリービスケット≫の店の外観。内部はカフェなどもあり、かなり広いです。

≪カンブリービスケット≫の店の外観。内部はカフェなどもあり、かなり広いです。

 以前チョコレートが食べ放題!なチョコレート博物館の話題をお届けしたことがありましたが(2014年7月2日掲載)、今度は「甘いものばかりをお土産にするのもちょっと……塩気っぽいビスケットとかも買って帰りたい」という方にぴったり(?)なお店をご紹介したいと思います。


店の内部の棚は、様々なビスケットでいっぱい!ジャム入りやプレーン、チョコレートがけのものなど色々♪

店の内部の棚は、様々なビスケットでいっぱい!ジャム入りやプレーン、チョコレートがけのものなど色々♪

 スイスの銘菓≪カンブリービスケット≫のお店で、薄焼きのサクサクした食感のみならず、種類が豊富なことやパッケージが凝っていることもあり、この国で人気のある老舗ビスケットです。
 このビスケットのお店である≪Kambly Experience(カンブリー・エクスピリエンス≫は日曜日もオープンしているため(スイスでは日曜日になるとほとんどの店が閉まってしまいます)、親しいフランス人の友人も、フランスからの友達をこのカンブリーの店に連れてくると言っているほど(笑)。


カンブリー社の歴史と変遷が分かるシネマコーナー。ドイツ語・フランス語・イタリア語・英語で鑑賞できるようです。

カンブリー社の歴史と変遷が分かるシネマコーナー。ドイツ語・フランス語・イタリア語・英語で鑑賞できるようです。

 ビスケットの店、と一言で片づけてしまうのは申し訳ないぐらい、大きくてきれいなお店です。ミニ博物館といった感じにも見えますが、メインはカフェ・販売のようです。多種類の商品があり、味見もたくさんできるようになっています。サイズが大きなものが多いので業務用?!と突っ込みたくなる商品も多々あります(笑)。


味見用の缶がこのように、店内の棚のあちらこちらに置かれていました。

味見用の缶がこのように、店内の棚のあちらこちらに置かれていました。

 お昼ご飯を食べてからカンブリーのお店へ行ったので、満腹であまり味見をして回れなかったのが非常に残念(?)――次回は空腹状態で店を再訪しようと思います(笑)!

◎カンブリービスケットのホームページ◎
http://www.kambly.com/en/678/Kambly-Experience.htm



レポーター「小島 瑞生」の最近の記事

「スイス」の他の記事

  • 1005 ビュー
  • 0 コメント

0 - Comments

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives