龍崎 節子

 グアダラハラも春真っ盛り。あちこちで紫のハカランダや黄色のプリマベラが咲き誇り、お散歩も楽しくなってくる頃、と言いたいところですが昼間は太陽の光が強すぎて歩く気になりません。三月中旬の最低気温は14℃前後、最高気温30℃弱になります。日が落ちて外気が柔らかくなると、少しぶらぶらしたくなりますよね。 ..

  • 962 ビュー
  • 0 コメント
小川 聖市

 これもよくあるもの。  「あ」と「お」は形が似ていて、間違えやすい字なので、このようなことも起きます。 ..

  • 718 ビュー
  • 0 コメント
別紙 敦子

新しいタイプの交通手段として、最近目覚ましい発達を遂げているのは、自己所有しない『シェア』サービスである。 今までに、シェア車や自転車を掲載いたしましたが、今回は、貸電動スクーターが、昨年の春から、パリでじわじわ人気になってきているので、ご紹介いたします。 狭いパリの路地でも、渋滞を気にせず ..

  • 1115 ビュー
  • 0 コメント
小川 聖市

 冬開催の台北国際コミックアニメフェスティバルと夏開催の漫画博覧会に共通いているのは、主催者だけではなく、落書きコーナーも同じ。こちらで何度も紹介し、社会や時代の変化を追いかけている感じですが、だんだん日本のものに近づきつつあるようで、紹介をはばかられるようなものも出てきました。  また、絵馬や七 ..

  • 712 ビュー
  • 0 コメント
うえの ともこ

2020年東京オリンピックの正式種目になったスポーツクライミング。ネパールにはスポーツクライミング施設は数カ所しかなく、まだ競技人口も少ないですが、ナショナルプレイヤーも数名選出されています。 ..

  • 925 ビュー
  • 0 コメント
小川 聖市

 1位のコスプレを紹介する前に、私の個人的お気に入りを。  入賞は逃しましたが、この「ルパン3世VS銭形の父っつぁん」は軽快な動きを見せ、アニメの世界観をしっかり再現していました。  もう一つ、記念撮影時に違う形で目立っていましたが、それはまた後で。 ..

  • 1048 ビュー
  • 0 コメント
小島 瑞生

 ドイツの南西部にオッフェンブルク(Offenburg)という街があるのですが、この街で2009年まで刑務所として使われていた建物が、新しくスタイリッシュでおしゃれなデザイナーズホテルとして、2017年秋にオープン。  このユニークなホテルが、スイスの無料紙で当時紹介されてから、ずっと気になっ ..

  • 1056 ビュー
  • 0 コメント
小川 聖市

 開会式のオープニングを彩ったコスプレーヤーの琉演。マヒオと万鯉子の二人で構成されていて、2017世界コスプレサミットで3位に入った実績があります。  琉演は、東離剣遊紀(台湾の布袋劇をもとにした映像制作で、現在2が2018年10月1日から TOKYO MXなどで放送中の)のコスプレで登場し、見事 ..

  • 851 ビュー
  • 0 コメント
大浦 智子

 食糧を加工して保存すると言えば粉。サンパウロでは何年か前からバナナの粉が身近に販売されるようになっています。  バナナの粉と言えば、ケーキやパンに使えそうな気がしますが、ブラジルでは魚の煮込み料理にバナナを入れるように、決してデザートだけのイメージではありません。  そうした中、新感覚 ..

  • 984 ビュー
  • 0 コメント
小川 聖市

 今回の台北コミックアニメフェイスティバルでは、開会式後に台湾のゆるキャラのファンミーティングが開催されました。ファンミーティングは、8月1〜5日に世貿中心1号館で行われる漫画博覧会で開催予定の台湾版ゆるキャラグランプリのPRも兼ねています。  今回は、ファンミーティングに登場したゆるキャラを ..

  • 957 ビュー
  • 0 コメント