トロントに滞在している時、ブルージェイズにとって大きな動きがありました。ホーム最終戦の26日、2013年から監督を務めていた(2度目)ジョン・ギボンズ監督の辞任が発表され、試合前には記者会見も行われました。 恥ずかしながら、私がそれを知ったのはロジャースセンターに行ってから。雰囲気が前日と ..
- 784 ビュー
- 0 コメント
オランダの中心部に位置するユトレヒト市の近く、ティンホーフェンという町で、びっくりするような出来事がありました。ある広々とした野原で、何と「捨てライオン」が見つかったのです。発見者は、ジョギングを日課にしていた人で、野原の近くを走っていたところ、偶然、発見したのだとか。 ライオンはまだ幼く ..
- 777 ビュー
- 0 コメント
最後の屋根が奥に収まれば、完全に開くことになります。屋根が開いたときの最大の楽しみは…。 ..
- 911 ビュー
- 0 コメント
フランスも秋が深まり、朝晩はだいぶ肌寒くなってきました。秋はおいしい味覚満載です。こちらでは、キノコ狩りが趣味の方も多く、休日には森でのキノコ狩りのお誘いを受けます。地元の人たちはキノコの知識が豊富で、おいしいキノコをしっかり見分けていきます。運がいいときは、袋いっぱいになるくらいのおいしいキノコ ..
- 896 ビュー
- 0 コメント
球場の上の階へ行くと、窓からオンタリオ湖の景色が見えるところがあります。 湖にあるビリー・ビショップ空港に離発着する飛行機と、対岸に停泊しているヨットを眺めることもできます。 ..
- 785 ビュー
- 0 コメント
10月7日に行われたブラジル全国統一選挙で、立候補の日系現職連邦下院議員と、サンパウロ州議員の現職・新人の大半が落選した。ブラジル政界と日系社会、また、日本との政治的連携でなくてはならない存在だった日系議員。日系社会の力は弱まりつつあるのだろうか。 主要因は、日系人の立候補者乱立による票の ..
タグ:サンパウロ
- 781 ビュー
- 0 コメント
ネパール国民が心待ちにしているヒンズー教の大祭「ダサイン」の大型連休。今年からは祝日の日数が減り、カレンダーの赤字は少なくなってしまいましたが、地方出身者の多くが故郷に帰るので、カトマンズの交通量は激減し、街はシャッター通りになり、一時的な空洞化現象が起こります。 ..
- 885 ビュー
- 0 コメント
トロントの街だけでなく、ブルージェイズのホームグラウンドのロジャースセンターとその周辺でも日本人を見掛けました。この時、ブルージェイズも、私が観戦したタンパベイ・レイズとヒューストン・アストロズに日本人選手は在籍していませんでしたが、観戦に来る日本人の方は全然いない、ということはないようです。 ..
- 923 ビュー
- 0 コメント
バンコクの街を歩いていると“ちょっと気になる木”に出くわすことがあります。それは決まって古くて大きな木で、その周辺には“チュッタイ”と呼ばれる女性用の民族衣装のドレスが大量に掛けられています。 私は最初それを見た時に「チュッタイの店なのだろう」と思って特に気にもせずに通り過ぎました。でも、 ..
- 1454 ビュー
- 0 コメント
他にも、ベンチとロッカールームのセットを作り、記念撮影ができるようになっていて、多くの親子連れのファンがスタッフにカメラやスマートフォンのシャッターボタンを押してもらう姿が見られました。 この時、スタッフの方が私にも「撮りますか?」と声を掛けてきましたが、「子ども優先でお願いします。私がや ..
- 855 ビュー
- 0 コメント
![[International Messages Access]ima by kachimai 十勝から世界の今を伝えるサイト](../img/logo_page.gif)










