![]() |
2025.7 |
![]() |
||||
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |

試合中の様子
以前から紹介している高校バスケ・HBL。
2000年代から追いかけ、見ていますが、日本の学生スポーツ、特に甲子園球場で開催される高校野球に雰囲気が近いことがきっかけで、「より深く知りたい」と思い、台湾滞在後は可能な限り予選から見るようになり、現在に至っています。
感動的なシーンや、今の社会を反映したような展開になることもあり、生き物を観察するかのような感覚で見ています。
こちらでもたびたび紹介していますが、2012年の決勝トーナメントで女子で優勝した台北市立第一女子高級中學(以下、北一女)にひかれ、その後何度も学校を訪問したり、練習の様子を見せていただいたりして、優勝の背景にあるものを理解しようとしてきました。その後、新型コロナウイルスの感染拡大で行動の制限がきつくなってきた影響で、今は訪問する機会が限られていますが、引き続き学校の近況を気にかけています。
今年も3月に行われた決勝トーナメントの様子を、過去の記憶とともに紹介します。

ベンチ前での様子
昨年も、優勝の様子を紹介しましたが、今年も優勝候補に挙げられるくらいのチーム力を持っていました。昨年は予選から決勝まで全勝で優勝、全試合で相手を圧倒する力を見せつける感じでした。その当時の主力だった3年生が卒業し、チーム力の予測が難しかったのですが、昨年12月の予選は全く危なげなく、全勝で予選を通過しました。
2月の準決勝リーグでは、2試合を僅差で落としましたが、5勝2敗の3位で決勝トーナメント進出を決めました。
昨年のチームと大きく違うのは、力の差を見せつけるような試合内容が影を潜め、対策を取られやすくなっているように映ったことです。優勝するにしても、苦戦を強いられるのではないかと見ていました。
【参考】
http://www.ima-earth.com/contents/entry.php?id=2024617164750

優勝の瞬間
3月の決勝トーナメントでは、準決勝で2月の試合で敗れた新北市立淡水高級商工職業學校と対戦しましたが、序盤から押される苦しい展開も第2クォーターで逆転し、途中4点差まで追い上げられたものの、79ー75で勝利。決勝に進出しました。

手をつなぎ、応援席へ向かう選手と駱燕萍ヘッドコーチ(左から4人目)
決勝は台南市立永仁高級中學(以下、永仁高中)。こちらも2月の試合で敗れた相手です。12月の予選で敗者復活戦にまわるくらいの状態から、2月の準決勝リーグでは全勝し、チームの状態を一気に上げてきた手強い相手です。
決勝は、序盤から点の取り合いとなり、第1クォーターから35ー20になっていました。この試合も、途中4点差まで追い上げられたものの、96ー84で勝ち、2連覇を達成しました。

頼清徳総統からトロフィーを受け取ります
試合終了後は、喜びが爆発しました。でも昨年のように涙を流している選手は皆無で、みんな終始笑顔でした。様子を見ている限り、2連覇の重圧から解放された喜びの方が上回っていたようです。
喜びを爆発させている間も、出場登録されている15人(試合は12人)の選手の中で、出場時間が一番短く、決勝でも出場機会がなかった3年生の選手のユニホームを掲げる姿がありました(3枚目)。応援席に向かう際も、駱燕萍はじめ選手全員で手をつなぎ、歩いていきましたが、それらは過去に見た北一女の持つ団結力の強さが現れたものであり、2020年代に入って台北アリーナで開催される決勝トーナメントで戦うのが当たり前となっている現在でも変わらず残っていることにほっとしました。
過去にも触れましたが、17年に予選敗退をした時に涙にくれる選手と駱ヘッドコーチの姿を見ているので、2年続けて優勝し、みんなで笑顔で終われる未来は、全く想像していなかったので、ほっとしました。
例年通りなら、新チームのHBL予選は12月から始まりますが、そこでどんな形で登場してくるでしょうか。周囲から「3連覇」とうるさく言われ続けるプレッシャーとどう付き合っていくか。引き続き、見ていきたいと思います。
【参考】
http://www.ima-earth.com/contents/entry.php?id=2018210222530
http://www.ima-earth.com/contents/entry.php?id=20182916192
レポーター「小川 聖市」の最近の記事
「台湾」の他の記事
- 2025年7月(1)
- 2025年6月(4)
- 2025年5月(3)
- 2025年4月(1)
- 2025年3月(11)
- 2025年2月(12)
- 2025年1月(2)
- 2024年12月(1)
- 2024年11月(4)
- 2024年8月(8)
- 2024年7月(6)
- 2024年6月(7)
- 2024年5月(11)
- 2024年4月(6)
- 2024年3月(3)
- 2024年2月(7)
- 2024年1月(9)
- 2023年12月(3)
- 2023年11月(2)
- 2023年10月(7)
- 2023年9月(4)
- 2023年8月(8)
- 2023年6月(5)
- 2023年5月(2)
- 2023年4月(7)
- 2023年3月(9)
- 2023年2月(4)
- 2023年1月(10)
- 2022年12月(12)
- 2022年11月(3)
- 2022年10月(11)
- 2022年9月(5)
- 2022年8月(7)
- 2022年7月(4)
- 2022年6月(6)
- 2022年5月(10)
- 2022年4月(8)
- 2022年3月(4)
- 2022年2月(10)
- 2022年1月(10)
- 2021年12月(10)
- 2021年11月(2)
- 2021年10月(4)
- 2021年9月(3)
- 2021年8月(4)
- 2021年7月(1)
- 2021年6月(1)
- 2021年5月(6)
- 2021年4月(4)
- 2021年3月(8)
- 2021年2月(10)
- 2021年1月(3)
- 2020年12月(7)
- 2020年11月(5)
- 2020年10月(9)
- 2020年9月(1)
- 2020年8月(5)
- 2020年7月(5)
- 2020年6月(4)
- 2020年5月(6)
- 2020年4月(6)
- 2020年3月(5)
- 2020年2月(6)
- 2020年1月(7)
- 2019年12月(11)
- 2019年11月(10)
- 2019年10月(8)
- 2019年9月(6)
- 2019年8月(9)
- 2019年7月(6)
- 2019年6月(4)
- 2019年5月(12)
- 2019年4月(12)
- 2019年3月(17)
- 2019年2月(22)
- 2019年1月(23)
- 2018年12月(23)
- 2018年11月(21)
- 2018年10月(23)
- 2018年9月(16)
- 2018年8月(18)
- 2018年7月(10)
- 2018年6月(15)
- 2018年5月(19)
- 2018年4月(11)
- 2018年3月(10)
- 2018年2月(10)
- 2018年1月(16)
- 2017年12月(9)
- 2017年11月(6)
- 2017年10月(12)
- 2017年9月(17)
- 2017年8月(8)
- 2017年7月(10)
- 2017年6月(6)
- 2017年5月(14)
- 2017年4月(8)
- 2017年3月(11)
- 2017年2月(9)
- 2017年1月(16)
- 2016年12月(6)
- 2016年11月(5)
- 2016年10月(11)
- 2016年9月(12)
- 2016年8月(9)
- 2016年7月(3)
- 2016年6月(8)
- 2016年5月(10)
- 2016年4月(5)
- 2016年3月(6)
- 2016年2月(5)
- 2016年1月(6)
- 2015年12月(6)
- 2015年11月(1)
- 2015年10月(4)
- 2015年9月(6)
- 2015年8月(4)
- 2015年7月(15)
- 2015年6月(13)
- 2015年5月(10)
- 2015年4月(2)
- 2015年3月(4)
- 2015年2月(3)
- 2015年1月(11)
- 2014年12月(3)
- 2014年11月(1)
- 2014年10月(8)
- 2014年9月(5)
- 2014年8月(1)
- 2014年7月(14)
- 2014年6月(7)
- 2014年5月(12)
- 2014年4月(11)
- 2014年3月(4)
- 2014年2月(7)
- 2014年1月(8)
- 2013年12月(6)
- 2013年11月(6)
- 2013年10月(14)
- 2013年9月(9)
- 2013年8月(6)
- 2013年7月(5)
- 2013年6月(18)
- 2013年5月(4)
- 2013年4月(7)
- 2013年3月(4)
- 2013年2月(2)
- 2013年1月(10)
- 2012年12月(7)
- 2012年11月(7)
- 2012年10月(4)
- 2012年8月(8)
- 2012年7月(5)
- 2012年6月(9)
- 2012年5月(5)
- 2012年4月(3)
- 2012年3月(5)
- 2012年2月(9)
- 2012年1月(12)
- 2011年12月(18)
- 2011年11月(7)
- 2011年10月(9)
- 2011年9月(17)
- 2011年8月(15)
- 2011年7月(8)
- 2011年6月(12)
- 2011年5月(3)
- 2011年4月(14)
- 2011年3月(12)
- 2011年2月(16)
- 2011年1月(15)
- 2010年12月(5)
- 2010年11月(10)
- 2010年10月(7)
- 2010年9月(5)
0 - Comments
Add your comments