フランス

フランス:ボルドー

針谷綾子(ハリガイアヤコ)

職業…シャトーでのワイン販売/ぶどう畑(シーズン時)
居住都市…ボルドー(フランス)
→こちらで記事をかきはじめた頃はニュージーランド南島のブレナムに滞在していました。2012年の夏から夫の仕事の関係でフランスのボルドー地方のマルゴーに住み始めました。現在滞在7年目です。ボルドーレッドで有名なワインの町です。ボルドーは小さなパリと呼ばれており、観光地としても人気があります。

前の月へ

2025.11

次の月へ
S M T W T F S
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       

フランスはストライキがよくあります。その内容によっては、市民に不便さを感じさせることも珍しくはありません。でも権利を手に入れるための大切なものとしてフランス人はストライキ自体を受けとめています。

今回は、友人が日本からフランスに戻る際にその影響をうけてしまいました。ストライキの関係でオーバーブッキングになっており、アップグレードならぬ「ダウン」グレードという事態に。特別食を予約していた人たちには提供ができないなど、日本の空港では地上スタッフがバタバタと対応におわれていたそうです。


そんなストライキの影響を何もうけてないかの様なパリ市内

そんなストライキの影響を何もうけてないかの様なパリ市内

エールフランス航空は、客室乗務員の労働組合のストライキに伴い、現地時間7月27日から8月2日まで、エールフランス航空が運航する便で影響が発生する可能性があると発表していました。
7月27日に国際線とフランス国内線の90%以上は通常通り運行していたとニュースでも流れていました。一部の便では欠航や遅延、乗客数制限の可能性がいわれていましたが、影響は予想以上だったようです。8月2日までに旅行する航空券は、3日から12日までのもの変更するよう対応をしていたけれど、それがうまくいかずオーバーブッキングしてしまっていたようです。
日本では考えられないことが、フランスでは起こりますが、今回の一件は多くの人が驚いています。





レポーター「針谷綾子」の最近の記事

「フランス」の他の記事

タグ:

  • 1004 ビュー
  • 0 コメント

0 - Comments

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives