フランス

フランス:ボルドー

針谷綾子(ハリガイアヤコ)

職業…シャトーでのワイン販売/ぶどう畑(シーズン時)
居住都市…ボルドー(フランス)
→こちらで記事をかきはじめた頃はニュージーランド南島のブレナムに滞在していました。2012年の夏から夫の仕事の関係でフランスのボルドー地方のマルゴーに住み始めました。現在滞在7年目です。ボルドーレッドで有名なワインの町です。ボルドーは小さなパリと呼ばれており、観光地としても人気があります。

前の月へ

2025.11

次の月へ
S M T W T F S
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       

ボルドーでワインテイスティングするには、ランデブー(予約)が必要です。フランス語か英語で事前に電話やメールにて予約をとってからでないと、シャトーを訪問をすることができないのです。まさに狭き門。


とても入りやすい雰囲気

とても入りやすい雰囲気

でも嬉しいことにフランス全土のシャトーが同じというわけではないんです!ニュージーランドやカナダの様に自由に門をくぐれるのが、アルザス地方やブルゴーニュ地方(場所によります)の嬉しいところ。


無料な上、何種類でも好きなだけ試飲できるところでした

無料な上、何種類でも好きなだけ試飲できるところでした

ワインは誰でも楽しめるものなんだなって実感でき身近に楽しむことができるんです。


こんなかわいい箱にいれてくれるのでお土産にもバッチリ!

こんなかわいい箱にいれてくれるのでお土産にもバッチリ!

車で各シャトーにいかなければいけないボルドーエリアとは違って、交通手段がなくツアーにも参加できない人たちは町の中にあるワインショップで多種類を試飲できるんです。


ワイン教室みたいに座って楽しむところもありました

ワイン教室みたいに座って楽しむところもありました

しかも数種類ではなく結構な種類を試飲させてくれるので(無料なことがほとんど)気軽に楽しめるのも醍醐味ですね。
ワインに興味がある方、ぜひぜひオススメですょ!


レポーター「針谷綾子」の最近の記事

「フランス」の他の記事

  • 835 ビュー
  • 0 コメント

0 - Comments

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives