鏡が設置され、天井が神秘的に見えます
現在、7月から8月末までの夏休み中は特別にオペラ座のからくりをしることができる展示が開催されています。オペラには以前から興味があるものの、なかなか見に行くチャンスがなかった私。ちょろっと時間があるからと、寄って見学できる気軽さがこのイベントの魅力!
まさに空間自体がアート
オペラ座のカーテンはどの様な仕組みであくのか、ステージ裏はどの様になっているのか、衣装はどんなものがあるのか、そしてもちろんこれまでの歴史やバレリーナたちの練習風景の放送など...内容盛りだくさんです。
舞台裏のトリックもこの様に公開されていました
この写真の様にステージの裏などの普段みることがない部分が公開されており、とても面白い!
バレリーナドレスの骨組みまで覗き見!
多くのバレリーナ衣装もラインナップ!子供たちの中には一枚一枚横に並んで写真をとっている子までも。やはりバレリーナ人気は現在も健在です!
レポーター「針谷綾子」の最近の記事
「フランス」の他の記事
タグ:オペラ座、ボルドー
- 720 ビュー
- 0 コメント
- 2019年8月(1)
- 2019年7月(1)
- 2019年6月(1)
- 2019年5月(1)
- 2019年4月(1)
- 2019年3月(2)
- 2019年2月(1)
- 2019年1月(2)
- 2018年11月(1)
- 2018年10月(1)
- 2018年9月(2)
- 2018年8月(2)
- 2018年7月(2)
- 2018年6月(6)
- 2018年5月(5)
- 2018年4月(2)
- 2018年3月(2)
- 2018年2月(1)
- 2018年1月(4)
- 2017年11月(3)
- 2017年10月(2)
- 2017年9月(1)
- 2017年8月(3)
- 2017年7月(5)
- 2017年4月(2)
- 2017年2月(6)
- 2017年1月(1)
- 2016年12月(2)
- 2016年11月(4)
- 2016年10月(4)
- 2016年9月(3)
- 2016年8月(2)
- 2016年7月(3)
- 2016年6月(3)
- 2016年4月(2)
- 2016年3月(1)
- 2016年2月(1)
- 2016年1月(4)
- 2015年11月(4)
- 2015年10月(5)
- 2015年9月(4)
- 2015年8月(2)
- 2015年7月(5)
- 2015年6月(2)
- 2015年5月(9)
- 2015年4月(8)
- 2015年3月(2)
- 2015年2月(2)
- 2015年1月(8)
- 2014年12月(8)
- 2014年11月(9)
- 2014年10月(4)
- 2014年9月(11)
- 2014年8月(5)
- 2014年7月(10)
- 2014年6月(8)
- 2014年5月(5)
- 2014年4月(5)
- 2014年3月(11)
- 2014年2月(7)
- 2014年1月(8)
- 2013年12月(14)
- 2013年11月(7)
- 2013年10月(6)
- 2013年9月(10)
- 2013年8月(2)
- 2013年7月(8)
- 2013年6月(10)
- 2013年5月(8)
- 2013年4月(11)
- 2013年2月(2)
- 2013年1月(4)
- 2012年12月(7)
- 2012年11月(8)
- 2012年10月(12)
- 2012年9月(15)
- 2012年8月(7)
- 2012年7月(6)
- 2012年6月(5)
- 2012年5月(5)
- 2012年4月(6)
- 2012年3月(9)
- 2012年2月(9)
- 2012年1月(8)
- 2011年12月(7)
- 2011年11月(7)
![[International Messages Access]ima by kachimai 十勝から世界の今を伝えるサイト](../img/logo_page.gif)






0 - Comments
Add your comments