フランス

フランス:ボルドー

針谷綾子(ハリガイアヤコ)

職業…シャトーでのワイン販売/ぶどう畑(シーズン時)
居住都市…ボルドー(フランス)
→こちらで記事をかきはじめた頃はニュージーランド南島のブレナムに滞在していました。2012年の夏から夫の仕事の関係でフランスのボルドー地方のマルゴーに住み始めました。現在滞在7年目です。ボルドーレッドで有名なワインの町です。ボルドーは小さなパリと呼ばれており、観光地としても人気があります。

前の月へ

2025.11

次の月へ
S M T W T F S
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       
こちらはカベルネソービニョン

こちらはカベルネソービニョン

最近世界中で異常気象が目立ちます。特に、今年フランスのボルドーでは例年より涼しい夏を迎えています。現在は8月中旬だというのに、肌寒い日が続いており8月だとは思えないほどの天候。今年は6月頭にからっとあつく晴れた夏日が訪れ喜んでいたのもつかの間...7月中旬にも天気は悪い期間もあったものの気持ちの良いビーチ日和の日もありました。けれど、今月はなんだかちょっとおかしい...


こちらはカベルネフランク、まだまだピンクっぽい

こちらはカベルネフランク、まだまだピンクっぽい

この夏の気温の変化を、顕著に表しているのがブドウたちなんです!
ブドウは気温に敏感なため、ブドウの色や熟成度をみてもシーズンの遅れを感じずにはいられません。今年はもう現時点から1週間から10日の収穫時期の遅れが予期されているほどです。シーズン的にはぶどうの状態もよく、いいのですがやはりこの夏の暑さがかけているのはちょっとした打撃。世界中で異常気象が目立ちますが、ぶどうをはじめ、様々な場面でその影響がでてきてしまいますね。


こちらは比較的早熟成のメルロー

こちらは比較的早熟成のメルロー

ブドウの種類によって、熟成スピードにも違いがあります。そのため、現在のブドウ畑はとてもカラフル!10月の収穫までもう少し、ブドウたちも働くスタッフもラストスパートです!異常気象に負けず...




レポーター「針谷綾子」の最近の記事

「フランス」の他の記事

タグ:異常気象

  • 759 ビュー
  • 1 コメント

1 - Comments

道下より:

2014 年 08 月 27 日 15:22:52

ボルドーのブドウたちよ、がんばって!世界のワインファンのために!

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives