サインを見ながら入園。ガーデニングのヒントが見つかりますように
切り倒した大木の跡地に植物を植えようかどうか、考えているという話を書きましたが、どんな植物がどんな用途に向くのか、ここノースウエストで栽培に適する植物にはどんなものがあるのか知るために、植物園に行ってみました。
小規模ですが、丁寧に手入れされた園内。写真はRock Garden
訪れたのは、シアトルの北に位置するエベレット市にあるEvergreen Arboretum and Gardens。園内の庭は10個のテーマで分かれていて、岩が並んだRock Gardenや日本人には郷愁を誘うモミジを集めたJapanese Maple Groveなどがありました。ここには13種類が植えられているJapanese Maple(イロハモミジ)は、サイズや種類、色の多様さから、どんな庭にも合う万能選手なのだそうです。春にも秋にも楽しめるというので、夫は跡地に植える候補の1つに加えていました。
かわいらしいディスプレーを見つけ写真撮影。顔に目と口の落書きが!
私はというと、途中でかわいらしいディスプレーを発見したりして、本来の目的の植物の研究はどこへやら。週末の散歩を楽しんだあげく、持って来たサンドイッチをベンチで広げてランチタイム。春の1日をすっかり堪能してしまいました。
レポーター「ハフマン・ワカバ」の最近の記事
「アメリカ」の他の記事
- 882 ビュー
- 0 コメント
- 2022年1月(2)
- 2021年11月(1)
- 2021年9月(1)
- 2021年8月(3)
- 2021年5月(1)
- 2021年4月(1)
- 2021年2月(2)
- 2021年1月(1)
- 2020年11月(3)
- 2020年10月(1)
- 2020年9月(4)
- 2020年4月(3)
- 2020年1月(2)
- 2019年11月(1)
- 2019年7月(1)
- 2018年12月(1)
- 2018年10月(1)
- 2018年4月(1)
- 2018年1月(1)
- 2017年11月(2)
- 2017年10月(2)
- 2017年8月(2)
- 2017年5月(1)
- 2017年4月(1)
- 2017年2月(1)
- 2017年1月(1)
- 2016年11月(3)
- 2016年8月(1)
- 2016年6月(1)
- 2016年4月(1)
- 2016年3月(2)
- 2015年9月(1)
- 2015年8月(1)
- 2015年7月(1)
- 2015年5月(1)
- 2015年4月(1)
- 2014年12月(1)
- 2014年10月(1)
- 2014年9月(4)
- 2014年7月(1)
- 2014年6月(3)
- 2014年5月(1)
- 2014年4月(2)
- 2014年3月(2)
- 2014年2月(1)
- 2014年1月(2)
- 2013年12月(2)
- 2013年11月(1)
- 2013年10月(2)
- 2013年9月(3)
- 2013年8月(3)
- 2013年7月(1)
- 2013年6月(1)
- 2013年5月(1)
- 2013年4月(1)
- 2013年3月(3)
- 2013年2月(1)
- 2013年1月(1)
- 2012年12月(3)
- 2012年11月(2)
- 2012年10月(1)
- 2012年9月(2)
- 2012年8月(2)
- 2012年7月(2)
- 2012年6月(3)
- 2012年5月(3)
- 2012年4月(1)
- 2012年3月(2)
- 2012年2月(4)
- 2012年1月(2)
- 2011年12月(2)
- 2011年11月(3)
- 2011年10月(1)
- 2011年9月(4)
- 2011年8月(4)
- 2011年7月(2)
- 2011年6月(2)
- 2011年5月(3)
- 2011年4月(5)
- 2011年3月(4)
- 2011年2月(4)
- 2011年1月(5)
- 2010年12月(4)
- 2010年11月(7)
- 2010年10月(5)
![[International Messages Access]ima by kachimai 十勝から世界の今を伝えるサイト](../img/logo_page.gif)






0 - Comments
Add your comments