フランス

フランス:ボルドー

針谷綾子(ハリガイアヤコ)

職業…シャトーでのワイン販売/ぶどう畑(シーズン時)
居住都市…ボルドー(フランス)
→こちらで記事をかきはじめた頃はニュージーランド南島のブレナムに滞在していました。2012年の夏から夫の仕事の関係でフランスのボルドー地方のマルゴーに住み始めました。現在滞在7年目です。ボルドーレッドで有名なワインの町です。ボルドーは小さなパリと呼ばれており、観光地としても人気があります。

前の月へ

2025.11

次の月へ
S M T W T F S
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       

ガーデンセンターで販売中のYUZU(柚)の苗木は人気商品

ガーデンセンターで販売中のYUZU(柚)の苗木は人気商品

日本人にとって柚は、柚子胡椒といった調味料、柚ソースとして食されたり、飲み物やお菓子のフレーバーだったり、柚風呂だったりと、非常に多方面で馴染み深いものですよね。近年、フランスをはじめ各国でどんどん人気が出ているんです。英語では”Japanese citron”ですが、フランスではそのまま”YUZU”と呼ばれ、親しまれています。
先日、ガーデンセンターに行った際も、ライムやレモンとともに柚の苗木がたくさん販売されていました。ただ、未だにどこのガーデンセンターでも売っているわけではないので、まだまだ特別感はあります。こちらでは柚風呂という習慣はまだありませんが、もしかしたらフランスで柚風呂が流行する日も近いのでは...と密かに期待しています。


フランスの小売店でも、日本食材専門店、ECサイト、一部の高級食材店を中心に、ゆず(果汁、粉末、皮)、ゆずドレッシング、ゆずポン酢、ゆずこしょう、ゆず塩、ゆず酒、ゆずをブレンドした緑茶なども販売され、人気があります。フランス料理にも柚が好んで使われ始めているんです。
今後の柚人気に目が離せません!





レポーター「針谷綾子」の最近の記事

「フランス」の他の記事

  • 3308 ビュー
  • 0 コメント

0 - Comments

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives