ブラジル

ブラジル:サンパウロ

大浦 智子(おおうら ともこ)

職業…フリーランス
居住都市…ブラジル国サンパウロ市

前の月へ

2025.11

次の月へ
S M T W T F S
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       

サンパウロ市近郊の羊の育種農場で飼われているブラジル・オリジナル肉用種の黒い羊

サンパウロ市近郊の羊の育種農場で飼われているブラジル・オリジナル肉用種の黒い羊

 2014年のサンパウロは雨降りの日が少なく、水不足の危機が頻繁に叫ばれました。事実、生活用水などの使用に関して時間制限を設定するなど、各所で様々な対策が講じられてきました。

 水不足の影響は人間だけではありません。農作物や家畜への影響も仕事関係者の間では大きな悩みの種です。羊飼いたちにとっても深刻です。


サンパウロ市近郊にある羊の育種農場の風景

サンパウロ市近郊にある羊の育種農場の風景

 サンパウロ市近郊にある羊の育種農場(Cabanha D&M社)は、サンパウロ州の品評会で数々のメダルを受賞するような高品質な羊を育成しています。
 
 同社が大切に育てている黒い羊はブラジルのオリジナル肉用種です。もじゃもじゃの毛はありませんが、黒光る毛並みが印象的で、国内では品ぞろえの豊富な肉店などに販売され、輸出もしているそうです。

 確実に需要のある羊ですが、昨年は水不足でえさの草が足りなくなり、同社では数十頭を残して、放牧していた数百頭が売却されたそうです。

 一見青々と緑の牧草が広がっているかのように見えますが、羊飼いたちにとっては、サンパウロ近郊の雨不足による羊たちのえさ不足にも危機感が募ります。


サンパウロ市近郊の羊の育種農場(Cabanha D&M社)が品評会で獲得したメダルの数々

サンパウロ市近郊の羊の育種農場(Cabanha D&M社)が品評会で獲得したメダルの数々


サンパウロ市近郊の羊の育種農場で飼われているブラジル・オリジナル肉用種の黒い羊

サンパウロ市近郊の羊の育種農場で飼われているブラジル・オリジナル肉用種の黒い羊



レポーター「大浦 智子」の最近の記事

「ブラジル」の他の記事

2 - Comments

道下より:

2015 年 01 月 05 日 15:15:08

黒い羊ですか?羊毛は白いんでしょうね。北海道で飼われているサフォークにも似ているようですが。

大浦より:

2015 年 01 月 06 日 05:26:53

〉道下様
 うーん、専門的な事は良く分かりませんが、あくまでも羊の一種なのだとか。。。ブラジルは何でも日本と反対なことが多いので!

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives